佐藤正寿
さとう・まさとし / Masatoshi SATO
東北大学大学院情報科学研究科(人間社会情報科学専攻),博士後期課程・D3
研究紹介
博士課程では,「初等教育段階における情報技術の社会的影響の理解のための指導法と教材開発」について研究を進めています。
堀田教授との共同研究
査読付き論文(英文)
査読付き論文(和文)
査読付き国際学会発表
紀要論文
査読なし論文
著書
研究会報告
- 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態把握のための調査設計
- 小学校第5学年の社会科教科書の産業学習における情報技術の社会的影響の内容の変遷についての分析
- 小学校社会科の学習指導要領における産業学習に関わる情報技術の社会的影響の内容の分析
- 小学校第5学年を対象とした情報技術の社会的影響の理解の向上を目指した授業実践
学会発表
- 小学校社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する実態調査の分析
- 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂の開発手順
- 新学習指導要領による小学校第5学年社会科教科書における情報技術を題材にした学習内容の傾向
- 人工知能を活用した下駄箱整理判定支援システムの小学校における試行的実践
- 小学校学習指導要領社会科の産業学習における資料を活用する技能や表現力の育成に関する用語の調査
- 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態調査のための問題の設計
- 小学校第5学年社会科の教科書で用いられているグラフの表現形式による分類
- 人工知能による画像認識を活用した下駄箱の靴の揃い方の判断支援システムの試作 -若手教員急増時代の学級経営を支えるAI活用の基礎的研究-
- 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂に対する調査結果
- 小学校第5学年の社会科教科書の産業学習におけるテクノロジーの社会的影響の調査