第25回ゼミ:2017/07/23(日)09:00-13:20

今日は東京学芸大学の高橋純研究室の学生さんもゲストとして参加し,何と17人が出席する大きなゼミとなりました。ゼミ生は研究の進捗を報告し,堀田先生からご指導やゼミ生からの意見を受けました。
堀田先生はゼミの最初に,研究者として生きるためのアドバイスをしてくださいます。この最初のご指導を私はいつも楽しみにしています。個々に向けた専門的なお話もありますが,それだけではなく,研究に携わる者としての心構えやあるべき姿についてお話してくださいます。今日のお話を一つだけ紹介します。「ある研究を調べるときに,研究方法や構造といったテクニカルなことだけを調べるのでは足りない。もっと人間臭く,その研究者の人生に近づいて,研究の背景やその時代に何があったのかを調べることも大切である。」と仰っていました。私は自身の論文のサーベイが甘いことを反省しつつ,研究者としての大切な心がけをまた一つ学ぶことができました。
ゼミにゲストで来られていた3年生の学生さんが最後の挨拶で,このゼミのレベルの高さを褒めてくれるとともに,自身はまだまだなのだと言葉を詰まらせておりました。3年生でそこまで感じることができる学生さんに感心するとともに,堀田研とはそういうゼミなのだ,と身の引き締まる気持ちになりました。
恒例のウィスキーリレーが行われ,危機一髪に剣を刺すのは4人でした。私も参加ができて嬉しい時間でした。私のリクエストに合わせて,板垣さんからすばらしい日本酒をいただきました。ありがとうございます。また,美味しいうな重をいただきました。堀田先生,いつもご馳走さまです。今日も頭の中もおなかの中もいっぱいになりながら大学を出ました。いつもゼミの時間は,私にとって色々な意味でとても贅沢な時間です。本日もありがとうございました。
(記録:D3稲垣)

17名が参加
今回は4名が査読論文通過
恒例のうなぎ