第6回ゼミ:2015/07/26(日)09:00-14:00

ゼミの様子(1)
ゼミの様子

梅雨明け前にもかかわらず,真夏のような暑さの仙台(この日の午後に東北南部の梅雨明けが発表されました)。社会人院生が校務等で参加できず,いつもより少ない6名でのゼミとなりましたが,今回も堀田先生には熱いご指導を頂きました。

冒頭,堀田先生は,ここのところ続く院生の査読論文の投稿について言及され,「作業の工程を付箋でマップ化していくと,いま何をすべきか,何が抜けているかに気付くことができる。 先生に導かれるまま進めていけば書ける段階から,自立してできる段階に移行していかなければならない」と,アドバイスを頂きました。
これについては,修士論文,博士論文についても同様のことが言えます。
そのようなお話からはじまった,今回のゼミは,夏合宿で発表する修士論文,博士論文の内容についてのご指導が多くありました。修士論文,博士論文の研究動機,目的,方法,価値,プロットについて,堀田先生は私たち院生ひとりひとりに丁寧に問いかけながら,何を書くべきかを自分自身に気付かせるように導いて下さいました。
真剣な眼差しから納得して笑顔に変わる院生たちが表情が印象的で,間違いなく,夏合宿の準備に対しての,大きな示唆となったことでしょう。

ゼミの様子(?)
ゼミの様子(?)

4時間半にわたるゼミ終了後,ある院生が「あっと言う間だった~」と一言。充実した時間だったことを象徴している言葉だなあと,私自身も共感しました。

その後,恒例の鰻屋さんでの食事に向かいました。
この夏は例年にない暑さが続いていますが,鰻で英気を養った院生たちは,夏バテ知らずで,この夏も乗り切っていくことでしょう。

(報告:D3後藤)