稲木健太郎
いなき・けんたろう / Kentaro INAKI
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科教育方法論講座,博士後期課程・D1
研究紹介
クラウドを介したピア・モデリングに着目した授業場面における自己調整学習の指導に関する研究をしています。
堀田教授との共同研究
査読付き論文(英文)
査読付き論文(和文)
査読付き国際学会発表
紀要論文
査読なし論文
著書
研究会報告
学会発表
- 他者の振り返りの参照が自己の学習方法の選択に関するメタ認知に与える影響の検討
- 1人1台の情報端末を活用して個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストを活用した実態調査
- ウェブ情報の収集に関する教師による学習中の支援と児童のメタ認知の関連の検討
- 1人1台の情報端末を活用した個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストの検討
- クラウドサービスの共同編集アプリを用いた肯定的な相互コメントが小学校高学年の児童の自尊感情に与える影響
- 1人1台の情報端末でウェブ情報にアクセスしている児童によるウェブ情報の収集方法に関する振り返りの分析
- 学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響
- 小学生がスマート農業を体験するためのツール「SchooMy Board」の開発と授業実践
- 小学校第3学年社会科においてオンラインで外部講師と質疑応答を行う学習を取り入れた授業実践と評価