メディア教育論ゼミ
Practical Research on Educational Media and Media Education
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • このゼミについて
  • 所属志望の方へ
  • 研究業績
  • メンバー
  • ゼミ記録
  • アクセス
  • 関連リンク

山本朋弘, 佐藤和紀, 礒川祐地, 遠藤みなみ, 堀田龍也 (2020年1月)

教員養成課程における授業でのIoT教材を用いたプログラミング体験に関する一考察

コンピュータ&エデュケーション Vol.48 pp.58-63

2020年1月査読付き論文(和文)佐藤和紀, 山本朋弘, 礒川祐地, 遠藤みなみhoritan

関連性のある発表

  • IoT教材を活用した小学校プログラミング教育の講義に対する大学生の意識分析
  • IoT教材を用いた授業を体験した大学生の小学校プログラミングへの理解深化に関する一考察

投稿ナビゲーション

↑ 美術科の鑑賞教材における全天球カメラの活用に関する一検討 ‐実物大提示・多方向からの鑑賞および教材作成の簡便さの評価‐

↓ 1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の教授行動の分析

Copyright © Horilab.jp

このサイトは,堀田研究室のメンバーがプライベートに運用しているものであり,東北大学大学院情報科学研究科がその内容を保証するものではありません。

Designed and developed by N. Miyazaki. The theme based on Twenty Thirteen.
The header background image is a adaptation of the photo courtesy of Liz, available under a CC BY 2.0.

静岡大学情報学部時代の堀田研究室Webサイトへ

Proudly powered by WordPress