堀田龍也, 見米宏		(1993年9月)
					ハイパーリンク型学習ソフトを利用した授業における教師の役割〜小学生向け市販ソフトによる学習過程の分析から〜
				日本科学教育学会研究報告集		Vol.8 No.2		pp.49-54
研究業績: 1993年
査読付き論文(英文)
なし
査読付き論文(和文)
なし
査読付き国際学会発表
なし
紀要論文
なし
査読なし論文
なし
著書
なし
研究会報告
堀田龍也, 平吹裕		(1993年5月)
					自作コースウェアを用いた授業の教師による自己評価のための学習記録の活用
				日本教育工学会研究報告集		JET93-4		pp.13-18
堀田龍也, 湯澤斉之		(1993年3月)
					学習情報交換モデルによる情報教育の研究 〜小学校6年社会科「世界の中の日本」を題材にして〜
				日本教育工学会研究報告集		JET93-2		pp.59-66
学会発表
安達一寿, 堀田龍也, 関野義行, 西田友幸, 石出勉, 安達渉, 井口磯夫, 堀口秀嗣		(1993年)
					小・中学校を見通した情報教育の実践的研究(3) 〜教科学習内での情報教育の実践の方法について〜
				日本科学教育学会		第17回年会論文集		pp.303-304
関野義行, 西田友幸, 石出勉, 安達渉, 堀田龍也, 安達一寿		(1993年)
					情報活用能力の発達段階と教科の学習場面への位置づけ
				日本教育情報学会		第9回年会論文集		pp.44-45
見米宏, 堀田龍也, 加藤譲, 原久太郎		(1993年)
					ハイパーリンク型学習ソフトにおける学習過程の研究(2) 〜学習ソフトの内容と学習過程の関係〜
				日本科学教育学会		第17回年会論文集		pp.187-188
堀口秀嗣, 安達一寿, 堀田龍也, 鳥飼明史		(1993年)
					FCAIを利用したプレゼンテーションの作成および実行機能
				日本教育情報学会		第9回年会論文集		pp.102-103
堀田龍也, 安達一寿		(1993年)
					教科学習における情報教育の授業設計
				日本教育情報学会		第9回年会論文集		pp.48-51
堀田龍也, 見米宏, 生駒泰光		(1993年)
					ハイパーリンク型学習ソフトにおける学習過程の研究(1) 〜授業への位置づけによる反応の相違について〜
				日本科学教育学会		第17回年会論文集		pp.185-186
堀田龍也, 堀口秀嗣, 井口磯夫, 安達一寿, 関野義行, 石出勉, 西田友幸, 安達渉		(1993年)
					小, 中学校の教科学習内での情報教育の実践に関する研究
				日本教育工学会		第9回年会論文集		pp.458-459