安里基子, 堀田龍也 (2024年10月)
小学校の社会科教科書に掲載されているQRコードからリンクしている学習コンテンツの学年別・教科書会社別の比較
日本教育工学会研究報告集 JSET24-3 pp.79-86
研究会報告(374件)
遠藤みなみ, 八木澤史子, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2024年7月)
学術論文にみる若手教師に関する研究の動向
日本教育工学会研究報告集 JSET24-2 pp.163-170
安里基子, 堀田龍也 (2024年7月)
小学校の社会科教科書に掲載されているQRコードからリンクしている学習コンテンツの分類
日本教育工学会研究報告集 JSET24-2 pp.260-267
彦田奨貴, 安里基子, 中川哲, 堀田龍也 (2024年7月)
学習の自己調整に対する意識の向上の促進を目指した中学校理科における小テストCBTの試行と振り返りの分析
日本教育工学会研究報告集 JSET24-2 pp.230-237
渡邉光浩, 堀田龍也 (2024年7月)
教職課程における新科目「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」のICT活用指導力を高める効果についての分析の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET24-2 pp.183-190
大久保紀一朗, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2024年7月)
中学校国語科における文章理解モデルを援用したメディア読解について学ぶ学習の実践と評価の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET24-2 pp.268-275
堀田雄大, 八木澤史子, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2024年5月)
授業の事後検討会でのチャット活用による教員の実態に関する事例調査
日本教育工学会研究報告集 JSET24-1 pp.79-85
登本洋子, 齋藤玲, 堀田龍也 (2024年5月)
高校における探究的な学習と資質・能力に対する学習者による省察と展望
日本教育工学会研究報告集 JSET24-1 pp.134-137
中川哲, 池田伸吾, 辻慎一郎, 堀田龍也 (2024年5月)
中学校英語科の定期考査におけるCBT導入の事例調査
日本教育工学会研究報告集 JSET24-1 pp.209-214
大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也 (2024年3月)
学習指導案の作成に生成AIを利用する学修による教員養成課程の学生の理解と有用感に関する調査結果の分析
日本教育メディア学会研究会論集 56 pp.164-170
佐藤和紀, 大久保紀一朗, 板垣翔大, 泰山裕, 三井一希, 堀田龍也 (2024年3月)
小学生による生成AIが生成した写真の判断に関する実態調査
日本教育メディア学会研究会論集 56 pp.51-57
小田理代, 谷川佳隆, 登本洋子, 堀田龍也 (2024年3月)
高校生のプログラミングへの動機づけの男女差に関する予備的調査
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 CE174 pp.1-6
登本洋子, 齋藤玲, 堀田龍也 (2023年12月)
初等中等教育教員の生成AIの使用経験による認識,情緒的・認知的態度,発達への影響観の違い
日本教育工学会研究報告集 JSET23-4 pp.277-280
山本朋弘, 堀田龍也 (2023年12月)
家庭への情報端末の持ち帰りや家庭での有効活用を促す情報公開に関する分析
日本教育工学会研究報告集 JSET23-4 pp.181-186
川田拓, 浅沼勉, 佐藤靖泰, 堀田龍也 (2023年10月)
3Dプリンターを用いた表現手法の学習の実践の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET23-3 pp.32-35
堀田雄大, 八木澤史子, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2023年7月)
教員研修における自主的な動画視聴に関する実態把握の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET23-2 pp.190-193
宮西祐香子, 長濱澄, 殿岡貴子, 清遠和弘, 松田諒平, 白鳥亮, 堀田龍也 (2023年7月)
中学校英語科デジタル教科書の家庭学習時の操作ログと音読課題や定期テストの得点との関連に関する試行的検討
日本教育工学会研究報告集 JSET23-2 pp.233-236
渡邉光浩, 西久保真弥, 原圭史, 堀田龍也 (2023年7月)
児童の1人1台情報端末の活用を初めて指導する教師の意識の変化の分析の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET23-2 pp.46-51
小田理代, 斎藤明日美, 毎床愛美, 登本洋子, 堀田龍也 (2023年7月)
プログラミングの学習が女子大学生・大学院生のプログラミングへの動機づけに与える影響の予備的調査
日本教育工学会研究報告集 JSET23-2 pp.267-273
中川哲, 清遠和弘, 白鳥亮, 貫井真史, 堀田龍也 (2023年7月)
学習指導要領コードを用いてデジタル教科書と外部教材を連携させるシステム開発に関する検討
日本教育工学会研究報告集 JSET23-2 pp.40-45
渡邉光浩, 西久保真弥, 原圭史, 堀田龍也 (2023年5月)
児童の1人1台情報端末の活用を初めて指導する教師による授業の変化の分析の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET23-1 pp.236-241
八木澤史子, 安里基子, 堀田龍也 (2023年5月)
学習指導案を対象とした学術論文の研究動向に関する調査
日本教育工学会研究報告集 JSET23-1 pp.151-154
佐藤和紀, 若月陸央, 稲木健太郎, 久川慶貴, 泰山裕, 堀田龍也 (2023年5月)
情報端末を活用した個別最適な学びの学習の進め方や学習方略に関する児童への意識調査
日本教育工学会研究報告集 JSET23-1 pp.84-89
後藤心平, 齋藤玲, 堀田龍也 (2023年3月)
取材と記事執筆によるメディア制作活動が大学生のメディア特性の理解を促す効果の検討
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.158-165
渡邉光浩, 川田拓, 長濱澄, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2023年3月)
児童のクラウドに関する知識を評価するルーブリックの検討と試行
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.15-20
八木澤史子, 安里基子, 堀田龍也 (2023年3月)
教育専門図書による学習指導案の役割および形式に関する記述についての調査
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.96-103
南條優, 佐藤和紀, 遠藤みなみ, 堀田龍也 (2023年3月)
教師が学習の個性化をイメージするためのマルチアングル授業映像の試作と評価
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.7-14
井澤美砂, 手塚和佳奈, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2023年3月)
小学校第6学年の算数科教科書における思考スキルの表出の特徴
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.166-173
中尾教子, 水谷年孝, 高橋純, 堀田龍也 (2023年3月)
中学校教師による授業実践を共有するためのチャットの役割の考察
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.109-114
小田理代, 登本洋子, 堀田龍也 (2022年12月)
コンピュータサイエンス教育におけるジェンダーに関する日本と諸外国の先行研究分類の試み
情報処理学会コンピュータと教育研究会 CE167 pp.1-6
宮西祐香子, 長濱澄, 川田拓, 清遠和弘, 殿岡貴子, 松田諒平, 堀田龍也 (2022年12月)
中学校英語科デジタル教科書の家庭学習時の操作ログに基づく端末利用の実態把握の試行的検討
日本教育工学会研究報告集 JSET22-4 pp.98-105
渡邉光浩, 堀田龍也 (2022年12月)
コネクティビズム(Connectivism)に関するレビューの試み
日本教育工学会研究報告集 JSET22-4 pp.20-23
佐藤靖泰, 長濱澄, 川田拓, 宇田悠, 長田めぐみ, 阿部太輔, 髙橋ひかる, 堀田龍也 (2022年12月)
LEAFシステム導入による小学校教師の授業設計・展開の変容に関する一検討
日本教育工学会研究報告集 JSET22-4 pp.46-51
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 浅井公太, 堀田龍也 (2022年12月)
メディアが伝える情報の信憑性を意識させるための小学校第4学年児童向けの学習プログラムの開発と実施
日本教育工学会研究報告集 JSET22-4 pp.106-111
古賀竣也, 堀田龍也 (2022年11月)
情報科教師が有する「授業についての知識」の枠組みの概要
日本情報科教育学会 第19回研究会 pp.7-12
Yasumasa Yamaguchi, Taku Kawada, Toru Nagahama, Tatsuya Horita (2022年9月)
An Introduction of Musical Performance System using Google Glass
The 19th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers #5
八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 大久保紀一朗, 堀田龍也 (2022年7月)
児童が情報端末を活用する授業における授業設計時の教師の作業とその手順に関する実態把握
日本教育メディア学会研究会論集 第53号 pp.14-19
大久保紀一朗, 柴田隆史, 堀田龍也 (2022年7月)
360度画像と3D画像の特性を踏まえた活用方法の検討 -小学校第6学年理科「土地のつくりと変化」での実践を通して-
日本教育メディア学会研究会論集 第53号 pp.20-29
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年6月)
平成29年告示小学校学習指導要領におけるメディア・リテラシーに関連する記述の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET22-2 pp.169-176
大久保紀一朗, 板垣翔大, 佐藤和紀, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也 (2022年6月)
小学校第6学年を対象としたAIの画像認識について理解する学習プログラムの開発と効果の検討
日本教育工学会研究報告集 JSET22-2 pp.60-67
遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年6月)
クラウド上のスプレッドシートを利用した授業の振り返りに対する児童の意識の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET22-2 pp.27-31
渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年6月)
1人1台情報端末環境でGoogle Workspace for Educationを活用している中・高学年児童のICT操作スキルの実態調査
日本教育工学会研究報告集 JSET22-2 pp.148-155
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 逆瀬川愛貴子, 中野生子, 堀田龍也 (2022年5月)
メディア・リテラシー教育の初心者教師による1人1台の端末とクラウドを活用した実践の試行
日本教育工学会研究報告集 JSET22-1 pp.109-116
棚橋俊介, 久保田善彦, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年5月)
小学校理科「すがたを変える水」の温度測定におけるプログラミングを活用した授業の実践と評価
日本教育工学会研究報告集 JSET22-1 pp.15-21
八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年5月)
クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の検討作業における教師の意識の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET22-1 pp.1-8
中川哲, 齋藤玲, 大久保紀一朗, 大崎貢, 山崎寛山, 堀田龍也 (2022年3月)
初等中等教育の採点支援システムに対する個別学習者の理解状況を把握する機能の開発についての検討
教育システム情報学会 2021年度 第6回研究会 pp.167-170
渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年2月)
小学生を対象とした「クラウド」に関する知識についての調査
日本教育メディア学会 研究会論集第52号 pp.60-63
大久保紀一朗, 恩田真衣, 恩田岬, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2022年2月)
小学校第3学年を対象としたクラウドに関する理解を促す学習が主体的な活用に対する意識に与える影響の検討
日本教育メディア学会 研究会論集第52号 pp.5-11
後藤心平, 齋藤玲, 堀田龍也 (2022年2月)
中高年の放送倫理意識と情報メディア利用に関する予察的調査
日本教育メディア学会 研究会論集第52号 pp.12-15
中川哲, 斎藤玲, 堀田龍也 (2022年2月)
筆答テストの採点支援システムにおける個別学習者向けQRコード付き解説の作成機能についての検討
日本教育メディア学会 研究会論集第52号 pp.46-49
荒木貴之, 齋藤玲, 村井明日香, 川田拓, 堀田龍也 (2022年2月)
学習者に挑戦的な学習課題を課す教師の特徴の分析
日本教育メディア学会 研究会論集第52号 pp.1-4
若月陸央, 佐藤和紀, 久川慶貴, 三井一希, 堀田龍也 (2022年2月)
小学校高学年児童のチャット使用が探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」に及ぼす効果
日本教育メディア学会 研究会論集第52号 pp.64-49
中川哲, 斎藤玲, 板垣翔大, 堀田龍也 (2021年12月)
筆答テストの採点支援システムにおける解説付き模範解答の作成機能についての検討
日本教育工学会研究報告集 JSET21-4 pp.61-66
八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2021年12月)
クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正過程の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET21-4 pp.208-215
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典 (2021年12月)
メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査
日本教育工学会研究報告集 JSET21-4 pp.188-195
遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2021年12月)
小学校の初任者教師のICT活用に関する省察の実態把握の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET21-4 pp.223-228
山口恭正, 川田拓, 堀田龍也 (2021年11月)
スマートグラス型チューナーアプリを用いた楽器演奏支援の試み
The 18th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers p24
八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2021年10月)
クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正に関する試み
日本教育工学会研究報告集 JSET21-3 pp.118-123
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典 (2021年10月)
メディアや情報に対して大学生がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査の試み
日本教育工学会研究報告集 JSET21-3 pp.9-16
久川慶貴, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也 (2021年6月)
小学校高学年の児童が実感している1人1台情報端末を活用する効果に関する分析
日本教育工学会研究報告集 JSET21-2 pp.106-111
橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也 (2021年5月)
AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行
日本教育工学会研究報告集 JSET21-1 pp.129-134
八木澤史子, 大久保紀一朗, 堀田龍也 (2021年5月)
児童が情報端末を活用する授業における教師の授業設計に関する傾向
日本教育工学会研究報告集 JSET21-1 pp.222-227
堀田雄大, 佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 浅井公太, 久川慶貴, 堀田龍也 (2021年5月)
GIGAスクール構想が先行している小学校高学年への読解力に関するコンピュータ活用型調査の試行 -PISA2018年調査問題例の出題形式と内容を参考に-
日本教育工学会研究報告集 JSET21-1 pp.146-151
小田理代, 登本洋子, 堀田龍也 (2021年1月)
英国・韓国・ニュージーランドの初等中等教育におけるコンピュータサイエンス教育のカリキュラムの体系に関する整理
情報処理学会・コンピュータと教育(CE)研究会 Vol.2020-CE-158 pp.1-8
小田理代, 登本洋子, 堀田龍也 (2020年12月)
シンガポール・エストニア・イタリアの初等教育におけるコンピュータサイエンス教育の調査
日本教育工学会研究報告集 JSET20-4 pp.39-46
安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也 (2020年12月)
社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態把握のための調査設計
日本教育工学会研究報告集 JSET20-4 pp.83-90
中川哲, 板垣翔大, 堀田龍也 (2020年12月)
中学校におけるテスト採点支援システムの活用が教員による学習者の理解把握と指導の省察に与える影響についての予備的調査 -手作業による採点との比較を通じて-
日本教育工学会研究報告集 JSET20-4 pp.191-198
鈴木美森, 堀田龍也, 山本朋弘, 中川哲, 佐藤和紀, 三井一希 (2020年12月)
小学校第5学年算数「正多角形」の単元におけるプログラミング教育の学習指導案を対象とした指導過程の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET20-4 pp.47-52
三井一希, 荒川詠美, 鈴木美森, 佐藤和紀, 中川哲, 堀田龍也 (2020年10月)
教員養成課程の学生が構想するG-Suiteを活用した授業実践に関する分析
日本教育工学会研究報告集 JSET20-3 pp.79-84
佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也 (2020年10月)
小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行
日本教育工学会研究報告集 JSET20-3 pp.55-60
小田理代, 登本洋子, 山本朋弘, 堀田龍也 (2020年10月)
初等中等教育のコンピュータサイエンス教育とカリキュラムの特徴に関する検討
日本教育工学会研究報告集 JSET20-3 pp.73-78
村井明日香, 宇治橋祐之, 浅井亜紀子, 齋藤玲, 堀田龍也 (2020年7月)
テレビドキュメンタリーに対する番組制作者の制作経験および意識・態度の調査結果
日本教育メディア学会研究会 pp.72-81
渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也 (2020年7月)
日本語キーボード入力の指導方略に関する研究
日本教育工学会研究報告集 JSET20-2 pp.59-64
八木澤史子, 堀田龍也 (2020年7月)
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の教授知識の傾向
日本教育工学会研究報告集 JSET20-2 pp.99-106
鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也 (2020年7月)
プログラミング教育推進校の実践事例における教材の使用傾向に関する調査結果
日本教育工学会研究報告集 JSET20-2 pp.107-114
槇誠司, 中野博幸, 堀田龍也 (2020年6月)
新領域「データの活用」における統計的データの読解力を育成するための教材についての一考察 -新型コロナウイルス関連のデータを活用した小・中・高等学校の教材作成を通して-
日本科学教育学会 第10回研究会 pp.59-64
八木澤史子, 堀田龍也 (2020年5月)
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定モデルに関する提案 -キューの詳細および教授知識の追加-
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.53-60
中川哲, 板垣翔大, 山本朋弘, 齋藤玲, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2020年5月)
初等中等教育の教員による手作業でのテスト採点業務と採点時における教員の思考プロセスの調査結果の概要
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.15-20
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 堀田龍也 (2020年5月)
日常的にパソコンを使用している学生が1ヶ月間Chromebookを使用した際の記録の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.99-104
安里基子, 高橋純, 堀田龍也 (2020年5月)
小学校の教科書で用いられている図表の表現形式による分類
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.83-90
小田理代, 登本洋子, 堀田龍也 (2020年5月)
諸外国のコンピュータサイエンス教育に関するカリキュラム比較
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.175-182
佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 中川哲, 堀田龍也 (2020年1月)
プログラミングによる問題解決を通してAIへの理解を深める小学校総合的な学習の時間の授業開発と実践
日本教育メディア学会研究会論集 第48号 pp.36-43
板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 安藤明伸, 堀田龍也 (2020年1月)
AIについて体験的に学習した中学生のAIに対する理解度と意識の関係
情報処理学会・コンピュータと教育(CE)研究会 Vol.2020-CE-153 pp.1-7
板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 安藤明伸, 堀田龍也 (2019年12月)
プログラミングによる問題解決を通してAIへの理解を深める中学校技術科の授業開発と実践
日本教育工学会研究報告集 JSET19-5 pp.129-136
山本朋弘, 堀田龍也, 三井一希, 木村明憲, 大久保紀一朗 (2019年12月)
情報教育の実践家が有する小学校プログラミング教育の推進ビジョンに関する事例分析
日本教育工学会研究報告集 JSET19-5 pp.175-180
中尾教子, 福山創, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2019年12月)
情報活用能力の育成に係る校内指標の作成に関する調査 -小学校2校に対するインタビュー調査から-
日本教育工学会研究報告集 JSET19-5 pp.197-204
登本洋子, 高橋純, 堀田龍也 (2019年12月)
高校生のPCとスマホにおける文字入力速度に関する調査
日本教育工学会研究報告集 JSET19-5 pp.45-48
中川哲, 堀田龍也 (2019年10月)
教科担任制の中学校教員における採点業務の分析と採点時の思考に関する一考察
日本教育工学会研究報告集 JSET19-4 pp.239-244
槇誠司, 中野博幸, 堀田龍也 (2019年10月)
小学校及び中学校の校務分掌における統計的リテラシー項目の分類による比較検討
日本教育工学会研究報告集 JSET19-4 pp.149-156
桑木道子, 酒井創, 堀田龍也, 和田裕一 (2019年10月)
大学初年次におけるスマートデバイスを活用した情報リテラシー教育の試み
情報処理学会・コンピュータと教育(CE)研究会 Vol.2019-CE-151 No.10 pp.1-8
槇誠司, 堀田龍也 (2019年7月)
大学入学共通テストの試行調査問題数学Ⅰ・数学Aの調査結果からみる高校生の統計的リテラシーの実態
日本教育工学会研究報告集 JSET19-3 pp.49-54
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2019年7月)
小学校高学年児童のマンガに対する意識・態度に関する調査結果の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET19-3 pp.157-162
小田理代, 堀田龍也 (2019年7月)
諸外国のプログラミングに関する学習のカリキュラムの調査
日本教育工学会研究報告集 JSET19-3 pp.163-170
佐藤和紀, 泰山裕, 楠本誠, 堀田龍也, 大本秀一 (2019年5月)
ICT研修ファシリテーター養成講座における学習観と研修設計の関係に着目した分析
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.31-38
荒川詠美, 佐藤和紀, 泰山裕, 堀田龍也 (2019年5月)
平成29年告示小学校学習指導要領解説国語編における情報活用能力に関する記述の整理
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.179-186
渡邉光浩, 堀田龍也 (2019年5月)
1人1台端末を活用した小学校の授業における児童の操作の特徴
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.77-84
礒川祐地, 佐藤和紀, 山本朋弘, 遠藤みなみ, 堀田龍也 (2019年5月)
IoT教材を活用した小学校プログラミング教育の講義に対する大学生の意識分析
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.143-151
佐藤正寿, 堀田龍也 (2019年5月)
小学校第5学年の社会科教科書の産業学習における情報技術の社会的影響の内容の変遷についての分析
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.265-272
山本朋弘, 佐藤和紀, 礒川祐地, 遠藤みなみ, 堀田龍也 (2019年5月)
IoT教材を用いた授業を体験した大学生の小学校プログラミングへの理解深化に関する一考察
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.159-166
小田理代, 登本洋子, 堀田龍也 (2019年5月)
日本の中等教育・高等教育におけるコンピュータサイエンスに関する学習の系統性の整理
日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 pp.61-68