池ノ谷智紀, 手塚和佳奈, 後藤宗, 佐藤和紀, 堀田龍也		
					児童の生成AIの利活用を支える情報活用能力の育成のための教員研修プログラムの開発
				日本教育メディア学会		第32回年次大会		発表予定
共著者: 手塚和佳奈
井澤美砂, 佐藤和紀, 手塚和佳奈, 泰山裕, 堀田龍也		(2025年7月)
					算数科4領域における思考スキルの表出の特徴 -小学校第6学年の教科書の分析から-
				日本教育工学会論文誌		Vol.49 No.2		pp.393-404
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2024年3月)
					Web から信頼できる情報を収集するための批判的思考の技能を児童が獲得できるようにする手立ての検討
				日本教育工学会論文誌		Vol.47 Suppl.		pp.93-96
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2023年11月)
					小学校高学年の児童の「メディア特性の理解」と「ウェブ情報に対する批判的思考」の関連の検討
				教育メディア研究		Vol.30 No.1		pp.55-70
佐藤和紀, 手塚和佳奈, 稲木健太郎, 久川慶貴, 泰山裕, 堀田龍也		(2023年3月)
					1人1台の情報端末を活用して個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストを活用した実態調査
				日本教育工学会		2023年春季全国大会講演論文集		pp.471-472
井澤美砂, 手塚和佳奈, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2023年3月)
					小学校第6学年の算数科教科書における思考スキルの表出の特徴
				日本教育メディア学会研究会論集		第54号		pp.166-173
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典		(2022年12月)
					写真を読み取る力の育成を目指した小学校第6学年児童向けの学習指導とその評価
				日本教育工学会論文誌		Vol.46 Suppl.		pp.89-92
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 浅井公太, 堀田龍也		(2022年12月)
					メディアが伝える情報の信憑性を意識させるための小学校第4学年児童向けの学習プログラムの開発と実施
				日本教育工学会研究報告集		JSET22-4		pp.106-111
大久保紀一朗, 佐藤和紀, 手塚和佳奈, 堀田龍也		(2022年11月)
					メディア特性の理解を基盤とした情報の信憑性を検討する学習の実践と評価 -小学校第6学年の総合的な学習の時間における平和学習の実践を通して-
				日本教育メディア学会		第29回年次大会		pp.35-38
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 逆瀬川愛貴子, 中野生子, 堀田龍也		(2022年11月)
					1人1台の情報端末を活用した授業において必要となるメディア・リテラシーと関わる教育的内容知識の内容項目の検討
				日本教育メディア学会		第29回年次大会		pp.43-46 
佐藤和紀, 手塚和佳奈, 稲木健太郎, 久川慶貴, 泰山裕, 堀田龍也		(2022年10月)
					1人1台の情報端末を活用した個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストの検討
				日本教育メディア学会		第29回年次大会		pp.94-95
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2022年9月)
					写真を読み取る力の育成を目指した学習指導を繰り返し行うことによる個人内の変容に関する考察
				日本教育工学会		2022年秋季全国大会講演論文集		pp.501-502
稲木健太郎, 佐藤和紀, 泰山裕, 手塚和佳奈, 堀田龍也		(2022年9月)
					1人1台の情報端末でウェブ情報にアクセスしている児童によるウェブ情報の収集方法に関する振り返りの分析
				日本教育工学会		2022年秋季全国大会講演論文集		pp.247-248
Wakana Tezuka, Kazunori Sato, Kiichiro Okubo, Yoshihiko Kubota, Tatsuya Horita, Mitsunori Yatsuka		(Aug. 2022)
					A Study on Critical Thinking on Biased Web Information among Sixth-Grade Elementary School Students in Japan
				International Conference for Media in Education		ICoME2022		22038
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2022年6月)
					平成29年告示小学校学習指導要領におけるメディア・リテラシーに関連する記述の分析
				日本教育工学会研究報告集		JSET22-2		pp.169-176
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 逆瀬川愛貴子, 中野生子, 堀田龍也		(2022年5月)
					メディア・リテラシー教育の初心者教師による1人1台の端末とクラウドを活用した実践の試行
				日本教育工学会研究報告集		JSET22-1		pp.109-116
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典		(2022年3月)
					小学校高学年の児童の画像情報の読み解きの段階と特徴
				日本教育工学会		2022年春季全国大会講演論文集		pp.303-304
佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 若月陸央, 高橋純, 中川哲, 堀田龍也		(2021年12月)
					1人1台情報端末の導入初期における児童によるICT活用と教師の指導の特徴
				日本教育工学会論文誌		Vol.45 No.3		pp.353-364
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也		(2021年12月)
					1人1台端末環境で実践した小学校教師による情報モラル指導に対する負担感・困難さと実践上の工夫の検討
				日本教育工学会論文誌		Vol.45 Suppl.		pp.133-136
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典		(2021年12月)
					メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査
				日本教育工学会研究報告集		JSET21-4		pp.188-195
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典		(2021年11月)
					情報を読み解く力の育成を目指したメディア・リテラシー教育実践の教材・学習目標・学習活動の整理
				全日本教育工学研究協議会		第47回全国大会		pp.145-148
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典		(2021年10月)
					メディアや情報に対して大学生がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査の試み
				日本教育工学会研究報告集		JSET21-3		pp.9-16
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典		(2021年10月)
					情報活用能力の育成を目指した実践研究に対するPISA型読解力の要素による分類
				日本教育工学会		2021年秋季全国大会講演論文集		pp.303-304
堀田雄大, 佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 浅井公太, 久川慶貴, 堀田龍也		(2021年5月)
					GIGAスクール構想が先行している小学校高学年への読解力に関するコンピュータ活用型調査の試行 -PISA2018年調査問題例の出題形式と内容を参考に-
				日本教育工学会研究報告集		JSET21-1		pp.146-151
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也		(2021年3月)
					日本教育メディア学会における学校教育を対象としたメディア・リテラシー教育の実践研究の整理からみる今後の実践課題
				教育メディア研究		Vol.27 No.2		pp.101-119
佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 若月陸央, 高橋純, 中川哲, 堀田龍也		(2021年1月)
					GIGAスクール構想が先行している小学校高学年へのICT活用調査 -PISA2018のICT活用調査を用いて
				日本教育工学会		2021年春季全国大会講演論文集		pp.343-344
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 浅井公太, 久川慶貴, 棚橋俊介, 堀田龍也		(2021年1月)
					1人1台端末導入1ヶ月の情報モラル指導に関する小学校教師の意識調査
				日本教育工学会		2021年春季全国大会講演論文集		pp.285-286
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也		(2020年11月)
					メディア・リテラシーの視点からみるコロナ禍以前の小学校における遠隔・オンライン教育の実践事例の一考察
				全日本教育工学研究協議会		第46回全国大会		F-2-2
佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也		(2020年10月)
					小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行
				日本教育工学会研究報告集		JSET20-3		pp.55-60
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也		(2020年10月)
					メディア・リテラシーの視点からみるコロナ禍の小学校における遠隔・オンライン教育の実践事例の検討
				日本教育メディア学会		第27回年次大会		pp.113-116
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 堀田龍也		(2020年9月)
					教員養成学部の学生が児童にICTを活用させる場面で想定できる学習活動の調査
				日本教育工学会		2020年秋季全国大会		pp.167-168
渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也		(2020年8月)
					タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査
				日本教育情報学会		第36回年会論文集		pp.296-297
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 堀田龍也		(2020年5月)
					日常的にパソコンを使用している学生が1ヶ月間Chromebookを使用した際の記録の分析
				日本教育工学会研究報告集		JSET20-1		pp.99-104
佐藤和紀, 手塚和佳奈, 堀田龍也		(2020年2月)
					日本教育工学会における小学校のメディア・リテラシーに関する授業実践の分析
				日本教育工学会		2020年春季全国大会		pp.349-350
佐藤和紀, 手塚和佳奈, 堀田龍也		(2019年10月)
					メディア・リテラシー教育の実践における教育メディアの活用に関する考察
				日本教育メディア学会		第26回年次大会		pp.82-85
手塚和佳奈, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2019年8月)
					平成27年度版小学校国語科教科書におけるメディア・リテラシーの構成要素の整理の試み
				日本デジタル教科書学会		第8回年次大会		pp.73-74
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2019年3月)
					メディア・リテラシーに関する査読論文の引用の動向調査
				日本教育メディア学会研究会論集		第46号		pp.71-76
遠藤みなみ, 手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2018年12月)
					教員養成学部学生の学校放送番組の違いによるメディア・リテラシーの定義の解釈に関する考察
				日本教育工学会研究報告集		JSET18-5		pp.319-326
手塚和佳奈, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2018年10月)
					メディア・リテラシーの受講経験の有無による学校放送番組の視聴が及ぼす影響の検討
				日本教育工学会研究報告集		JSET18-4		pp.153-158
遠藤みなみ, 手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也		(2018年9月)
					視聴するメディア・リテラシーに関する学校放送番組の違いによる教員養成課程の学生の意識の差に関する考察
				日本教育工学会		第34回全国大会講演論文集		pp.726-727