メディア教育論ゼミ
Practical Research on Educational Media and Media Education
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • このゼミについて
  • 所属志望の方へ
  • 研究業績
  • メンバー
  • ゼミ記録
  • アクセス
  • 関連リンク

荒木貴之, 板垣翔大, 齋藤玲, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2018年1月)

プログラミング教育の経験に対する学習者の振り返りの分析

教育システム情報学会論文誌 35巻2号 pp.233-238

2018年1月査読付き論文(和文)佐藤和紀, 板垣翔大, 荒木貴之, 齋藤玲horitan Xにポスト Facebookでシェア

関連性のある発表

  • 思考スキルと個人特性に着目した小学校におけるプログラミング教育の長期間経過後の効果の分析
  • Long-Term Effects of Computer Programming Education in Elementary Schools in Japan: A Questionnaire and Interview Study
  • 小学校時期のプログラミング教育に対する学習者の振り返りの分析
  • 1人1台PC環境における高校生と保護者への意識調査

投稿ナビゲーション

↑ 高等学校第1学年を対象とした統計的リテラシーの実態

↓ 伝達経路を基に情報の信頼性を判断する思考を育成する学習プログラムの開発と評価

Copyright © Horilab.jp

このサイトは,堀田研究室のメンバーがプライベートに運用しているものであり,東京学芸大学 教職大学院がその内容を保証するものではありません。

This child theme is designed and developed by N. Miyazaki. The parent theme is Twenty Thirteen.

静岡大学情報学部時代の堀田研究室Webサイトへ

Proudly powered by WordPress