八木澤史子
やぎさわ・ふみこ / Fumiko YAGISAWA
東北大学大学院情報科学研究科(人間社会情報科学専攻),博士後期課程・OBOG
研究紹介
小学校の教科指導における1人1台端末の活用に必要な環境整備や校内研修の内容等,活用の要因についての研究を行っています。
堀田教授との共同研究
査読付き論文(英文)
査読付き論文(和文)
- 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業で用いられる教師の教授知識の特徴
- 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定の特徴
- 1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の教授行動の分析
- 児童が情報端末を活用する授業において用いられる教師の知識 -技術と関わる教育的内容知識(TPACK)による類型化と細分化-
- 1人1台端末の環境における若手教師とベテラン教師のICT活用に対する意識比較
査読付き国際学会発表
紀要論文
査読なし論文
著書
研究会報告
- 児童が情報端末を活用する授業における授業設計時の教師の作業とその手順に関する実態把握の試み
- クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の検討作業における教師の意識の分析
- クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正過程の分析
- クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正に関する試み
- 児童が情報端末を活用する授業における教師の授業設計に関する傾向
- 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の教授知識の傾向
- 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定モデルに関する提案 -キューの詳細および教授知識の追加-
- 小学校の授業における1人1台端末の活用場面での教師の発話と行動の分析
- 1人1台の情報端末を活用した授業に関する研究の傾向分析
- フューチャースクールにおける若手教員のICTを活用した授業実践の特徴
学会発表
- 1人1台の情報端末を活用した授業に関する研究の実態把握
- 1人1台情報端末やクラウドを日常的に活用している学級における授業の分析の試み
- 小学校における情報端末およびクラウドを活用した実践事例映像の分析
- 小学校第6学年国語科の教師用指導書における認知負荷を伴う読み方の指示に関する調査
- オンライン朝の会・終わりの会を経験した教師に対する意識調査の分析
- オンライン朝の会・終わりの会の実施および参加や効果に対する保護者の意識に関する調査
- 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定の傾向
- 1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の発話の特徴
- フューチャースクールにおけるベテラン教員の ICT を活用した授業実践の特徴
- フューチャースクール藤の木小学校における自作教材の傾向