メディア教育論ゼミ
Practical Research on Educational Media and Media Education
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • このゼミについて
  • 所属志望の方へ
  • 研究業績
  • メンバー
  • ゼミ記録
  • アクセス
  • 関連リンク

Alexander Maas, Tadashi Inagaki, Yoko Noborimoto, Fumie Niwai, Shota Itagaki, Tatsuya Horita (2024年9月)

Exploring API Services to Enhance Information Collection in Inquiry Learning

日本教育工学会 2024年秋季全国大会講演論文集 pp.607-608

2024年9月学会発表アレクサンダーマース, 庭井史絵, 板垣翔大, 登本洋子, 稲垣忠horitan Xにポスト Facebookでシェア

関連性のある発表

  • Development of a System for Visualizing and Evaluating Information Collection in Inquiry Learning
  • Inquiry‐Based Learning for the Digital Age with School Libraries as Learning Environments
  • Implementation and Evaluation of Inquiry Learning Program “Waza for Learning” at the Age of 15
  • Effect of a Copy Machine in a School Library on Students’ Inquiry-Based Learning

投稿ナビゲーション

↑ マルチカメラ撮影・編集を取り入れた大学の授業における動画制作の実践

↓ 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する教授・学習観の構造の検討

Copyright © Horilab.jp

このサイトは,堀田研究室のメンバーがプライベートに運用しているものであり,東京学芸大学 教職大学院がその内容を保証するものではありません。

This child theme is designed and developed by N. Miyazaki. The parent theme is Twenty Thirteen.

静岡大学情報学部時代の堀田研究室Webサイトへ

Proudly powered by WordPress