佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 若月陸央, 高橋純, 中川哲, 堀田龍也
GIGAスクール構想が先行している小学校高学年へのICT活用調査 -PISA2018のICT活用調査を用いて
日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集 発表予定
共著者: 手塚和佳奈
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 浅井公太, 久川慶貴, 棚橋俊介, 堀田龍也
1人1台端末導入1ヶ月の情報モラル指導に関する小学校教師の意識調査
日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集 発表予定
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
日本教育メディア学会における学校教育を対象としたメディア・リテラシー教育の実践研究の整理からみる今後の実践課題
教育メディア研究 Vol.2# No.# 採録決定
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也 (2020年11月)
メディア・リテラシーの視点からみるコロナ禍以前の小学校における遠隔・オンライン教育の実践事例の一考察
全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会 F-2-2
佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也 (2020年10月)
小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行
日本教育工学会研究報告集 JSET20-3 pp.55-60
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也 (2020年10月)
メディア・リテラシーの視点からみるコロナ禍の小学校における遠隔・オンライン教育の実践事例の検討
日本教育メディア学会 第27回年次大会 pp.113-116
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 堀田龍也 (2020年9月)
教員養成学部の学生が児童にICTを活用させる場面で想定できる学習活動の調査
日本教育工学会 2020年秋季全国大会 pp.167-168
渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也 (2020年8月)
タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査
日本教育情報学会 第36回年会論文集 pp.296-297
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 堀田龍也 (2020年5月)
日常的にパソコンを使用している学生が1ヶ月間Chromebookを使用した際の記録の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.99-104
佐藤和紀, 手塚和佳奈, 堀田龍也 (2020年2月)
日本教育工学会における小学校のメディア・リテラシーに関する授業実践の分析
日本教育工学会 2020年春季全国大会 pp.349-350
佐藤和紀, 手塚和佳奈, 堀田龍也 (2019年10月)
メディア・リテラシー教育の実践における教育メディアの活用に関する考察
日本教育メディア学会 第26回年次大会 pp.82-85
手塚和佳奈, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2019年8月)
平成27年度版小学校国語科教科書におけるメディア・リテラシーの構成要素の整理の試み
日本デジタル教科書学会 第8回年次大会 pp.73-74
手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2019年3月)
メディア・リテラシーに関する査読論文の引用の動向調査
日本教育メディア学会研究会論集 第46号 pp.71-76
遠藤みなみ, 手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2018年12月)
教員養成学部学生の学校放送番組の違いによるメディア・リテラシーの定義の解釈に関する考察
日本教育工学会研究報告集 JSET18-5 pp.319-326
手塚和佳奈, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2018年10月)
メディア・リテラシーの受講経験の有無による学校放送番組の視聴が及ぼす影響の検討
日本教育工学会研究報告集 JSET18-4 pp.153-158
遠藤みなみ, 手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2018年9月)
視聴するメディア・リテラシーに関する学校放送番組の違いによる教員養成課程の学生の意識の差に関する考察
日本教育工学会 第34回全国大会講演論文集 pp.726-727