Alexander Maas, Tadashi Inagaki, Yoko Noborimoto, Fumie Niwai, Shota Itagaki, Tatsuya Horita		(2024年9月)
					Exploring API Services to Enhance Information Collection in Inquiry Learning
				日本教育工学会		2024年秋季全国大会講演論文集		pp.607-608
共著者: 稲垣忠
登本洋子, Alexander Maas, 庭井史絵, 板垣翔大, 稲垣忠, 堀田龍也		(2024年9月)
					探究的な学習における情報収集を支援するシステム開発のための予備調査
				日本教育工学会		2024年秋季全国大会講演論文集		pp.273-274
Alexander Maas, Yoko Noborimoto, Fumie Niwai, Shota Itagaki, Tadashi Inagaki, Tatsuya Horita		(Aug. 2024)
					Development of a System for Visualizing and Evaluating Information Collection in Inquiry Learning
				22nd International Conference for Media in Education		ICoME 2024		pp.250-253
堀田龍也, 為田裕行, 稲垣忠, 佐藤靖泰, 安藤明伸		(2022年5月)
					GIGA完全対応 学校アップデート+
				さくら社				
稲垣忠, 佐藤和紀(著,編集), 堀田龍也ほか(著)		(2021年12月)
					ICT活用の理論と実践:DX時代の教師をめざして
				北大路書房				
堀田龍也, 為田裕行, 稲垣忠, 佐藤靖泰, 安藤明伸		(2020年4月)
					学校アップデート -情報化に対応した整備のための手引き
				さくら社				
日本教育工学会(監修), 稲垣忠, 中橋雄(編著), 堀田龍也(著)		(2017年7月)
					情報教育・情報モラル教育
				ミネルヴァ書房		教育工学選書Ⅱ-8		
脇本健弘,  稲垣忠, 寺嶋浩介, 中橋雄, 島田希, 堀田龍也, 坂口真		(2016年12月)
					ICT研修ファシリテーター養成講座の開発と評価
				日本教育工学会論文誌		Vol.40 Suppl.		pp.145-148
脇本健弘, 稲垣忠, 寺嶋浩介, 中橋雄, 島田希, 堀田龍也, 坂口真		(2016年7月)
					ICT研修ファシリテーター養成講座の改善 -2016年度の取り組み-
				日本教育工学会研究報告集		JSET16-3		pp. 21-26
脇本健弘, 稲垣忠, 寺嶋浩介, 中橋雄, 島田希, 堀田龍也, 坂口真		(2016年3月)
					ICT研修ファシリテーター養成講座の評価-チェックリストによる評価-
				日本教育工学会研究報告集		JSET16-1		pp. 511-517
脇本健弘, 稲垣忠, 寺嶋浩介, 中橋雄, 島田希, 堀田龍也, 坂口真		(2015年12月)
					ICT研修ファシリテーター養成講座の開発
				日本教育工学会研究報告集		JSET15-5		pp.95-102
堀田龍也, 黒上晴夫, 野中陽一, 小柳和喜雄, 高橋純, 豊田充崇, 稲垣忠		(2012年3月)
					小・中学校における情報教育の教育課程の現状と課題に関する一考察
				日本教育工学会研究報告集		JSET12-1		pp.81-88
村松浩幸, 松岡守, 中西康雅, 堀田龍也, 竹野英敏, 長谷川元洋, 丸山剛史, 森山潤, 稲垣忠		(2006年)
					技術科教育における情報の学習の方向性についての現場教員の評価
				日本産業技術教育学会		第49回全国大会		pp.159-162
村松浩幸, 松岡守, 堀田龍也, 竹野英敏, 長谷川元洋, 中西康雅, 森山潤, 丸山剛史, 稲垣忠, 木下龍		(2006年)
					3つの柱立てに沿った中学校技術科での「情報」の学習モデルに対する教員からの評価の分析と授業計画例の提案
				日本教育工学会		第22回年会論文集(課題研究)		pp.159-162
稲垣忠(編著), 黒上晴夫, 中川一史, 堀田龍也(監修)		(2004年10月)
					学校間交流学習をはじめよう
				日本文教出版				p105/p129/p145/p153/pp.193-211
稲垣忠, 黒上晴夫, 堀田龍也, 山内祐平		(2002年4月)
					学校間交流学習を促進する教師コミュニティの形成過程
				教育メディア研究		Vol.8 No.2		pp.1-15
稲垣忠, 堀田龍也, 高橋純, 黒上晴夫		(2001年11月)
					学校間交流実践の類型とコミュニケーション・ツールの関係性
				教育システム情報学会誌		Vol.18 No.3		pp.297-307
Haruo KUROKAMI, Tatsuya HORITA, Yuhei YAMAUCHI, Tadashi INAGAKI, Takashi MINOWA		(Jun. 2001)
					A Small History of A Communication Board for Collaborative Learning Among Distant Elementary Classes
				AACE		Proceedings of ED-MEDIA 2001		pp.1035-1040
稲垣忠, 黒上晴夫, 堀田龍也, 黒田卓, 高橋純		(1999年)
					学校イントラネットの構築に向けた学校情報の標準化プロセスの検討
				日本教育工学会(一般研究)		第15回年会論文集		pp.135-136
稲垣忠, 黒上晴夫, 堀田龍也, 黒田卓, 高橋純		(1998年)
					教育情報流通のモデル化に基づく学校イントラネット・システムの設計(2)
				日本教育工学会(課題研究)		第14回年会論文集		pp.281-282
黒上晴夫, 堀田龍也, 黒田卓, 稲垣忠, 高橋純		(1998年)
					教育情報流通のモデル化に基づく学校イントラネット・システムの設計(1)
				日本教育工学会(課題研究)		第14回年会論文集		pp.277-280