吉田典弘, 和田裕一, 邑本俊亮, 堀田龍也, 篠澤和久 (2021年2月)
一般情報教育におけるプログラミングのスキルの習得度とプログラミングの考え方の理解度の関係
情報処理学会 教育とコンピュータ TCE 7(1) pp.14-24
共著者: 和田裕一
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2020年9月)
小学校高学年児童におけるマンガ読書 ―読書実態および意識・態度に関する調査研究―
教育メディア研究 Vol.27 No.1 pp.13-29
Shunsuke Inagaki, Yuichi Wada, Tatsuya Horita (May 2020)
Examination of an Educational Practice that Prevents and Alleviates Internet Addiction by Increasing Awareness of Internet Use and Addiction in Japanese High School Students
International Journal of Learning Technologies and Learning Environments Vol.3 No.1 pp.21-34
桑木道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2020年2月)
教育用SNS上での高校生のアーギュメントについての評価 -コンセンサスゲームを題材として-
情報処理学会 第82回全国大会 pp.453-454
桑木道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2020年2月)
高校生による教育用SNSを活用した議論を円滑に進行させる要因の検討 -理由を伴った主張およびスレッドの活用に着目して-
日本教育工学会 2020年春季全国大会 pp.453-454
Michiko SUGAI, Tatsuya HORITA, Yuichi WADA (Nov. 2019)
Optimal Group Size for High School Students’ Collaborative Argumentation Using SNS for Educational Purposes
International Journal of Learning Technologies and Learning Environments Vol.2 No.2 pp.35-53
Kiichiro OKUBO, Kazunori SATO, Yuichi WADA, Kazuyuki ASAI, Shunichi KUBO, Tatsuya HORITA (Nov. 2019)
Study of Manga Reading as an Effective Teaching Method Based on the Text Comprehension Process
International Journal of Learning Technologies and Learning Environments Vol.2 No.2 pp.54-66
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2019年11月)
マンガの理解度に与えるワーキングメモリ容量の影響 –小学校第6学年を対象とした調査–
読書科学 第61巻 第3・4号 合併号 pp.128-142
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2019年10月)
読書素材としてのマンガの利用に対する小学校教師の意識や態度
日本教育メディア学会 第26回年次大会 pp.23-24
桑木道子, 酒井創, 堀田龍也, 和田裕一 (2019年10月)
大学初年次におけるスマートデバイスを活用した情報リテラシー教育の試み
情報処理学会・コンピュータと教育(CE)研究会 Vol.2019-CE-151 No.10 pp.1-8
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2019年7月)
小学校高学年児童のマンガに対する意識・態度に関する調査結果の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET19-3 pp.157-162
Shunsuke INAGAKI, Yuichi WADA, Tatsuya HORITA (Jul. 2019)
Preventive Education for High School Students’ Internet Addiction by Being Aware of the Actual Usage of the Internet
8th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments LTLE2019 pp.230-233
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2018年12月)
マンガの読解力と文章の読解力の関係性 -小学校第6学年を対象とした調査-
教育メディア研究 Vol.25 No.1 pp.19-35
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2018年11月)
マンガの読解力に及ぼすワーキングメモリの影響から考えるマンガのメディア特性の検討
日本教育メディア学会 第25回年次大会 pp.48-49
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2018年10月)
正準相関分析による高校生の対人恐怖心性とインターネット依存傾向との関連
日本教育工学会研究報告集 JSET18-4 pp.63-70
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2018年9月)
教育用SNSを活用した議論を活性化させる要因の検討 -高等学校の理系・文系クラスにおける議論の特徴に着目して-
日本教育工学会 第34回全国大会講演論文集 pp.173-174
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2018年9月)
高校生の対人恐怖心性がインターネット依存傾向に与える影響とその性差
日本教育工学会 第34回全国大会講演論文集 pp.245-246
Kiichiro OKUBO, Kazunori SATO, Yuichi WADA, Kazuyuki ASAI, Shunichi KUBO, Tatsuya HORITA (Jul. 2018)
Study of Manga Reading Comprehension and Teaching Methods for Manga Reading
7th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments LTLE2018 pp.209-214
Michiko SUGAI, Tatsuya HORITA, Yuichi WADA (Jul. 2018)
Identifying Optimal Group Size for Collaborative Argumentation Using SNS for Educational Purposes
7th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments LTLE2018 pp.226-231
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2018年7月)
高校生の対人恐怖心性がインターネット依存傾向に与える影響
日本教育工学会研究報告集 JSET18-3 pp.71-76
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2018年2月)
高校生による教育用SNSを活用した協調的問題解決の特徴
情報処理学会 教育とコンピュータ TCE 4(1) pp. 43-56
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2017年12月)
高校生における対人依存欲求とインターネット利用の性差との関係
日本教育工学会論文誌 Vol.41 Suppl. pp.89-92
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2017年12月)
高校生による教育用SNSを活用した協調的議論に対する生徒の自己評価に影響を及ぼす要因の検討
日本教育工学会論文誌 Vol.41 Suppl. pp.125-128
大久保紀一朗, 和田裕一, 窪俊一, 堀田龍也 (2017年9月)
マンガの読解力と文章の読解力の関係性 −小学校第6学年を対象とした実験的検討−
日本教育メディア学会 第24回年次大会 pp.121-122
相沢優, 和田裕一, 堀田龍也 (2017年8月)
教室のICT環境の違いが児童の発表に対する態度に及ぼす影響
教育情報研究 Vol.33 No.1 pp.3-14
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2017年7月)
教育用SNSを高校生の相互評価に導入したプログラミング学習の効果
情報処理学会・コンピュータと教育(CE)研究会 Vol.2017-CE-140 No.2 pp.1-6
菅井道子, 滝井隆太, 堀田龍也, 和田裕一 (2017年3月)
高校生の議論スキル育成のために教育用 SNS を活用した授業についての検討
日本アクティブ・ラーニング学会 第1回全国大会予稿集 pp.37-38
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2017年3月)
教育用SNSを活用して協調的議論をするための要件の検討
日本教育工学会研究報告集 JSET17-1 pp.573-576
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2017年2月)
高校生によるチャットを利用した協調的問題解決の特徴
情報処理学会 教育とコンピュータ TCE 3(1) 7-16
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2017年2月)
高校生の能動的なプログラミング学習を促す授業の設計と効果の検討 -グループ学習と教育用SNSによる相互評価の導入-
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 2017-CE-138(11) pp.1-8
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2016年12月)
高校生のインターネット利用の傾向とインターネット依存傾向や学校生活スキルとの関連とその性差
日本教育工学会研究報告集 JSET16-5 pp.157-164
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2016年12月)
高校生におけるインターネット依存傾向と学校生活スキルの関連性とその性差
日本教育工学会論文誌 Vol.40 Suppl. pp.109-112
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2016年10月)
高校生が自身のネット利用状況などを把握することでネット依存傾向の予防・改善をはかる実践の報告
全日本教育工学研究協議会 第42回全国大会 pp.320-323
菅井道子, 和田裕一, 堀田龍也 (2016年10月)
高校生の議論スキル育成を目指して教育用SNSを活用した授業の設計と効果の検討
全日本教育工学研究協議会 第42回全国大会 pp.198-201
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2016年9月)
高校生がメタ認知によってネット依存を考える授業実践の報告
日本教育工学会 第32回全国大会講演論文集 pp.655-656
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2016年4月)
教育用SNSを介した相互評価を取り入れた高校生のプログラミング学習に対する意識調査
日本教育工学会研究報告集 JSET16-2 pp.155-162
稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也 (2016年4月)
高校生のインターネット依存傾向が学校生活スキルの諸側面に及ぼす影響とその性差
日本教育工学会研究報告集 JSET16-2 pp.147-154
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2016年3月)
高校生による教育用SNSを利用した協調的問題解決の特徴 -発話数・議論内容・課題成績に着目して-
日本教育工学会研究報告集 JSET16-1 pp. 261-268
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2015年10月)
高校生による教育用SNSを利用した協調的問題解決における議論の特徴
全日本教育工学研究協議会 第41回全国大会 702-2
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2015年2月)
認知心理学実験の体験学習が高校生の探究型学習に対する態度や意欲に及ぼす影響に関する検討
日本教育工学会研究報告集 JSET15-1 pp.581-586
菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一 (2014年10月)
ICTを利用した協調的問題解決についての検討 -チャットでの議論の成立要件を探る-
全日本教育工学研究協議会 第40回全国大会講演論文集 pp.221-224