大久保紀一朗, 佐藤和紀, 八木澤史子, 山本朋弘, 荒木貴之, 堀田龍也
オンライン朝の会・終わりの会を経験した教師に対する意識調査の分析
日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集 発表予定
共著者: 八木澤史子
八木澤史子, 堀田龍也
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業で用いられる教師の教授知識の特徴
日本教育工学会論文誌 Vol.44 No.4 採録決定
八木澤史子, 堀田龍也
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定の特徴
日本教育工学会論文誌 Vol.44 Suppl. 採録決定
大久保紀一朗, 佐藤和紀, 八木澤史子, 山本朋弘, 荒木貴之, 堀田龍也 (2020年10月)
オンライン朝の会・終わりの会の実施および参加や効果に対する保護者の意識に関する調査
日本教育メディア学会 第27回年次大会 pp.52-53
八木澤史子, 堀田龍也 (2020年7月)
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の教授知識の傾向
日本教育工学会研究報告集 JSET20-2 pp.99-106
八木澤史子, 堀田龍也 (2020年5月)
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定モデルに関する提案 -キューの詳細および教授知識の追加-
日本教育工学会研究報告集 JSET20-1 pp.53-60
八木澤史子, 堀田龍也 (2020年2月)
1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定の傾向
日本教育工学会 2020年春季全国大会 pp.273-274
八木澤史子, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2019年12月)
1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の教授行動の分析
日本教育工学会論文誌 Vol.43 Suppl. pp.41-44
八木澤史子, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2019年9月)
1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の発話の特徴
日本教育工学会 2019年秋季全国大会 pp.49-50
八木澤史子, 堀田龍也 (2019年2月)
児童が情報端末を活用する授業において用いられる教師の知識 -技術と関わる教育的内容知識(TPACK)による類型化と細分化-
教育メディア研究 Vol.25 No.2 pp.29-43
Fumiko YAGISAWA, Tatsuya HORITA (Jul. 2018)
The Classification of Teachers’ Knowledge of 1-to-1 Elementary Education
International Symposium on Educational Technology pp.133-137
八木澤史子, 佐藤和紀, 堀田龍也 (2018年5月)
小学校の授業における1人1台端末の活用場面での教師の発話と行動の分析
日本教育工学会研究報告集 JSET18-2 pp.173-180
八木澤史子, 堀田龍也 (2018年3月)
1人1台の情報端末を活用した授業に関する研究の傾向分析
日本教育工学会研究報告集 JSET18-1 pp.247-254
八木澤史子, 堀田龍也 (2017年3月)
児童1人1台端末の環境における若手教師とベテラン教師のICT活用に対する意識比較
教育メディア研究 Vol.23 No.2 pp.83-94
小島史子, 森川康男, 田鍋慎一, 島本圭子, 堀田龍也 (2014年12月)
フューチャースクールにおける若手教員のICTを活用した授業実践の特徴
日本教育工学会研究報告集 JSET14-5 pp.239-242
小島史子, 森川康男, 田鍋慎一, 島本圭子, 堀田龍也 (2014年10月)
フューチャースクールにおけるベテラン教員の ICT を活用した授業実践の特徴
全日本教育工学研究協議会 第40回全国大会講演論文集 pp.7-10
小島史子, 森川康男, 島本圭子, 堀田龍也 (2013年9月)
フューチャースクール藤の木小学校における自作教材の傾向
日本教育工学会 第29回全国大会講演論文集 pp.487-489
小島史子, 堀達司, 島本圭子, 堀田龍也 (2013年3月)
フューチャースクール藤の木小学校における実践と成果
日本教育工学会研究報告集 JSET13-1 pp.137-144