| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2002.08.13(Tue) Published
    週刊
    堀田研究室
    http://horilab.jp/mag/

夏だ お盆だ うなぎゼミ合宿だ

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 19

今週の週刊!堀田研究室はうなぎゼミ合宿スペシャルです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週のうなぎゼミ合宿
+今週のうなぎゼミ合宿ひとこと感想集
+院生から見たうなぎゼミ合宿
+すぐできる情報教育
+今週のセミナー感想より
+今週のデジタル覗き窓
+今週の堀田語録

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

『今週のほりたん』

8月5日(月)
 学内停電対策でhorilabサーバー停止 アクセスしたみなさん迷惑をかけました
 休暇 家族で南アルプスの本川根へ
8月7日(水)
 中井さん・立花さん@名古屋市教育研究員が1日内地留学
 静岡県教育研究会情報教育部会講演 上京 文科省IT活用推進検討会議
8月8日(木)
 散髪 中根さん@NHK大阪 PDAプロジェクト相談会 セミナー準備
8月9日(金)
 PTAプレゼン修正 振込 うなぎゼミ合宿参加の面々が来浜
 「すぐできる情報教育,少し先の情報教育」セミナー 参加は60名 懇親会
8月10日(土)
 うなぎゼミ2日目 全員分の論文のストーリー化作業 佐藤君@富士通来研
 裕理と裕人は高橋君と佐藤君にマインドストームを教わる 玉川で懇親会
8月11日(日)
 うなぎゼミ3日目 論文進捗チェック 都田ダッシュ村見学 葛城北の丸
8月12日(月)
 うなぎゼミ4日目 論文最終チェック アクティ森 中田島砂丘
 夜,小川さん・院生2人と事務局打ち上げ
8月13日(火)
 本屋 ボーイスカウトキャンプお迎え

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のうなぎゼミ合宿

『今週のうなぎゼミ合宿』

うなぎゼミとは,堀田が助言をしてきた実践研究を行っている現場の先生方が,秋の
学会で発表するために論文をまとめるための会。この合宿研究会が8月9日(金)〜
12日(月)にかけて浜松地区で行われました。
今年度で2回目のこの合宿,次のような予定で進められました。

1日目
 「すぐできる情報教育,少し先の情報教育」セミナーで講師 懇親会
2日目
 午前各自の論文の現状について報告 午後各自で手直し 懇親会
3日目
 午前論文の修正結果について報告 午後都田ダッシュ村見学 葛城北の丸
4日目
 午前論文の修正結果について報告 午後観光 解散

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のうなぎゼミ合宿ひとこと感想集

『うなぎゼミ合宿出てみて感想』

#うなぎゼミ参加者の方々から感想をいただきました

池谷幸恵先生
 苦しい・でも,楽しい・美味しい・嬉しいの四拍子,
 がそろっていて何ものにもかえがたい日々でした。
 感謝の一言に尽きます。

高橋伸明先生
 堀田研究室の学生の皆さんと小川先生が,総合プロデューサーの意向を反映すべく,
 献身的に動いてくださることに感激しました。そして,論文を書くということの
 難しさも痛感。何事も,日々見通しと段取りを大切に行動しなければいけません
 ね。堀田先生,的確な御指導をありがとうございました。

正來 洋先生
 厳しく温かい堀田先生のご指導に自らの力不足,準備不足を思い知らされな
 がらも,全国の精鋭実践者の方々の中で文章を書き,そしてざっくり斬られ
 ることの有り難さと幸せを感じ続けた3日間でした。有り難うございました。

児玉晴男先生
 う:うれしい心遣いに感謝!感謝!
 な:泣きながら,論文書くことすばらしい
 ぎ:義理人情だけではない,価値があるから人が集まる

高橋 純さん
 実力があって,やる気のある人たちに囲まれて,
 勉強して,宴会して4日も過ごして,とっても勉強になりました。
 でも,あまり続けると村上君並に12kg/yearくらい太りそう。

中條敏江先生
 堀田先生 的確な論文ご指導ありがとうございました
 小川先生 グルメルアーの企画お世話ありがとうございました
 学生さん 細やかな気配り本当にうれしかったです
 みなさん 論文検討とお食事 ご一緒させて頂き楽しかったです

中村武弘先生
 超
 満
 足

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+院生から見たうなぎゼミ合宿

『院生から見てみた』

院生の村上と宮崎は,先生方の論文執筆が円滑に進められるようにと,うなぎゼ
ミにお手伝い役として参加させていただきました。その中で,堀田先生による論
文指導で論文のロジックなどの問題が指摘され,教育実践を論文にすることの難
しさを感じました。また,昼食や毎夜の懇親会を楽しみつつ,翌日の論文指導に
は論文をきっちり間に合わせてくる先生方を見て,そのけじめある姿勢を見習わ
なければという思いを強くしました。
参加なさった先生方,お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。

(宮崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+すぐできる情報教育セミナー

『すぐできる情報教育,少し先の情報教育セミナー』

うなぎ合宿の一日目に行われたセミナーの内容を紹介します。
「すぐにできる」がキーワード。

 平成14年8月9日(金) 13:00−17:30
 於:オークラアクトシティホテル浜松 30階 パールの間

 参加者数 約60名

 13:40 「気楽な情報教育の実践を知ろう」(実践報告)
   実践1:浜松市と石川県松任市との交流学習
   (中條敏江@石川県松任市立東明小・教諭)
   実践2:毎日更新の学校ホームページ
   (笹原克彦@富山県富山市立寒江小・教諭)
   実践3:ちょっとしたお手伝いでみんなが動く情報主任の支援
   (渡辺純恵@富山県富山市立熊野小・教諭)
   (正來 洋@石川県野々市市立野々市小・教諭)

 14:40 「少し先の学校の様子を知ろう」(現状報告)
   実践4:今年度開校した学校の情報インフラ
   (國香真紀子@富山県富山市立光陽小・教諭)
   実践5:市内すべての「教室」にパソコンとインターネットを入れた中核市
   (児玉晴男@宮崎県宮崎市情報教育センター・指導主事)
   実践6:学校に出かけニーズに応える教育センターの研修
   (中村武弘@三重県立教育委員会・指導主事)

 15:50 「学校の情報化と情報法」(講演)
   (岡田安功@静岡大学情報学部・教授(情報法学))

 16:40 「情報教育実践を踏み外さないために」(ディスカッション)
    コーディネート:堀田龍也@静岡大学情報学部・助教授
    パネリスト  :岡田安功@静岡大学情報学部・教授
            高橋伸明@岡山県笠岡市立中央小・教諭
            小川雅弘@静岡県浜松市立都田小・教諭

 17:20 セミナー終了,懇親会場移動

 17:30 懇親会開始

 19:30 懇親会終了

(村上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のセミナー感想より

『すぐできる情報教育,少し先の情報教育セミナ』
http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/activities/sugudeki/index.html

8月9日(金)の「すぐできる情報教育,少し先の情報教育」セミナーに参加した受
講者からの感想メールの抜粋です。

・ユーモアを交え,とても和やかに雰囲気で会が進行され,そして,中身は興味深い
 ものばかりで,あっという間に時間が過ぎてしまいました。
・少し先を行く学校の様子を知っておくことで先を見通した実践ができると思いまし
 た。・これから起こりうる問題に対処するために法律を知っておくことや自分の良識
 を高めておくことの大切さを感じました。
・今後,すぐに実行に移すかどうかが自分の課題だと思います。「時間が…」「管理
 職が…」というようなことを口にせず,動いていきます。
・堀田研究室のみなさん,準備や運営等への働きぶり感心しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のデジタル覗き窓

『都田ダッシュ村見学』
http://horilab.jp/mag/nozokimado0019.html

メルマガでも紹介した都田ダッシュ村を,うなぎゼミ合宿の参加者と見学。
すっごい手作りな感じにおどろきの声。

(村上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の堀田語録

『情報教育は夜作られる』

セミナーや合宿など,堀田研究室が関係するイベントがあると必ず設けられる宴
会。その宴会の席で情報教育に関するさまざまなことが決まっていきます。都田
ダッシュ村も,このメルマガもそう。ただでさえ高い情報活用能力を持つ方々に
アルコールの力が加わると,思いも寄らない考えが生み出されるのでしょうね。
また,「村上さんって横倍角よね」(中條,2002)といわれるように,「情報教
育体型は夜作られる」という言葉もある。

(宮崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+編集後記

うなぎゼミ合宿中,うまいもの食べて,勉強して,温泉に入って。
北の丸でワインを口にした瞬間,「いかん人生狂う」と思った。マジで。
その結果は帰ってきてふと自分の腹を見たその結果…

夏バテだ,合宿だ,と称して食べて「横倍角」
(村上)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:horilab@horitan.net
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。