| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.4.11(Fri) Published
    週刊
    堀田研究室
    http://horilab.jp/mag/

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 45

「春来たりなば,来春遠からじ」
(山田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週の堀田研のゼミ室
+今週の花見(未遂)
+今週のデジタル覗き窓
+今週の新年度輪講
+今週のUD教材開発プロジェクト
+今週のED-MEDIA論文審査通過
+今週のぼやっきー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

2003年4月5日(土)
 研究室 よさプロ 新幹線で上京 東大情報学環新会議室ビルで若手研
2003年4月6日(日)
 若手研2日目 三鷹一小打合せ 堀さん@SFC 浩二と麻布十番
2003年4月7日(月)
 文部科学省IT指導力リスト最終チェック 全国キーボード検定プロジェクト会議
 新幹線で浜松 Berlitz
2003年4月8日(火)
 研究室 出張雑務 情報科教育法CSCL打合せ ISプログラム担当者会議
 学部長打合せ 小川さん打合せ 清水打合せ
2003年4月9日(水)
 研究室 元吉原小打合せ 浜松市立北小打合せ 学部1年指導教官ガイダンス
 八剣伝で花見の代わりの堀研コンパ 学部Webリニューアルポリシーと予算策定
2003年4月10日(木)
 研究室 集中講義日程調整 学科会 西岡打合せ 招聘書類作成 Berlitz
2003年4月11日(金)
 研究室 科研報告書 情報科教育法CSCL打合せ

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の堀田研のゼミ室

ゼミ生の増加に対応するため,先月17日,私たちは堀田研ゼミ室の模様替えを
行いました。
ミーティングスペースと通称「奥の間」とを隔てていた2段の棚(高さ176cm)
を1段にすることで,非常に開放感のあるレイアウトとなりました。
今年度から,奥の間は4人の院生のための研究スペースとなりました。

 レイアウト設計図
  http://horilab.jp/mag/layout/030411horilab_layout.gif
 
 レイアウト変更後(変更直後で片づいていません)
  http://horilab.jp/mag/layout/030411horilab_view.jpg

(宮崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の花見(未遂)

『桜の花はないけれど…』

4月9日(水)に堀田研究室の第0回ゼミ(花見)が予定されていましたが,あ
いにくの天候不順で中止になりました。毎年恒例のイベントで,その日に向けて
準備を進めていたので,とても残念でした。

しかし当日,堀田先生・学生・現場の先生の十数名で堀田研新年度コンパが大学
近くのお店で開かれました。最近,就職活動や引っ越しなどで,一同がそろう機
会はありませんでしたが,ひさびさに集まって近況や新年度の意気込みを楽しく
飲みながら語り合いました。

(西岡)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のデジタル覗き窓

『堀田先生の中の人』

http://horilab.jp/mag/nozokimado0045.html
先日,深夜に帰宅される堀田先生に瀬田小論文の相談を持ちかけようとしたとこ
ろ,先生の中の人が現れて研究指導されてしまいました。意外とキュートだった
中の人。 次は村上さんに期待です。

撮影協力:静岡大学情報学部 杉山研究室のプーさん

(山田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の新年度輪講

平成15年度輪講 -- 教育工学への招待
http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/semi/semi03/

4月16日から2003年度のゼミがスタートします。ゼミの中で,新しく入っ
てくる3年生は輪講を行います。今回の輪講で使用する本は,赤堀先生の『教育
工学への招待』です。この本は教育工学のテキストとして書かれており,教育工
学とはどういった分野なのかをわかりやすく解説するという内容になっています。

赤堀侃司[著]『教育工学への招待 教育の問題解決の方法論』
Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883092356/horilab-22/
bk1
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3d20772cd78b80106356?aid=p-horilab36526&bibid=02201814&volno=0000

(日比)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のUD教材開発プロジェクト

今週のUD教材開発プロジェクト

今年度から研究室で動き出すものの1つに「教材開発プロジェクト」があります。
現時点では,「情報デザイン」をテーマとしたWeb教材を作るということだけが
決まっています。
来週16日にその企画会議が開かれるのですが,その中で,今後開発していく教
材の内容を具体的にイメージするために輪講を行います。
今回読む本『情報アクセシビリティとユニバーサルデザイン』には,情報を収集・
発信するとき障害となるものは何なのか,またその障害となるものを取り除くに
はどうしたらよいのかなどが,具体例とともに記されています。

 『情報アクセシビリティとユニバーサルデザイン』
Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756142656/horilab-22
bk1
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e8d08c74932901012dc?aid=&bibid=02296160&volno=0000

(宮崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のED-MEDIA論文審査通過

ED-MEDIA 2003
http://www.aace.org/conf/edmedia/default.htm

堀田研関係者でED-MEDIAに出した英語論文が審査を通過しました。通ったのは以
下の3本。

・eKABA論文(brief-paper)
・漢ド君論文(brief-paper)
・都田ダッシュ村(full-paper)

同じ研究室から国際学会に通ったのは喜ばしいことです。プレゼンテーションは
英語でやるわけで,今から英語のテレビ番組で一生懸命勉強する予定です。発表
終わったら「サンキュゥ,アロハ」とニコヤカに言えますように。

(村上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー

『ED-MEDIA』

発表はしないけど,ED-MEDIAに行くことになりました。

・スケジュール帳に「ホノルル」と書き入れた。
・TAの仕事があったけど,「その時には国際学会でホノルルにいますので無理で
す」と断った。

凄い充実感を感じさせていただきました。

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記

4月11日は大学の前期授業の開始日でした。
来週からゼミ,輪講,堀田先生の授業がフル回転します。
(西岡)

「駆け抜けます 堀田研」
(山田)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
==========================================================

 


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。