| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.7.12(Sat) Published
    週刊
    堀田研究室
    http://horilab.jp/mag/

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 57

「くだらん! お前のライブカメラはくだらん!」(大滝秀治風)
(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週のハイテク
+今週のデジタル覗き窓
+今週の輪講お疲れ様でした
+今週の内地留学生訪問
+今週のぼやっきー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお知らせ

新しい学部Webサイト,はじめました。
http://www.inf.shizuoka.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

2003年07月06日(日)
 お見舞い。
2003年07月07日(月)
 情報科教育法。今日は模擬授業2回目。富山県上市町から常磐大学内地留学
 事務長と概算要求打合せ 0新幹線で三島経由沼津
 ぬまづ産業振興プラザにて沼津市IT技能査定策定委員会
2003年07月08日(火)
 あさぎり号で上京 三鷹市立第一小 懇親会 ITCE3級は堀田研から4名
2003年07月09日(水)
 ゼミ 人事面接 輪講 輪講おつかれさんコンパ
2003年07月10日(木)
 学習情報ネットワーク論/教育情報システム設計論
2003年07月11日(金)
 浜名湖研修センター下見 新幹線で上京 ジャストシステム

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のハイテク

村上くん発案,堀田先生監修の最新ライブカメラシステム・堀田研映像掲示板
が稼働し始めました。
最新のテクノロジーとして,廃棄になりそうな実物投影機を使用しています。
また,アクセスした今の時刻もわかるという優れたシステムです。

堀田先生曰く,
「都田ダッシュ村のラフスケッチを描いたときと同じ感覚がする」
ということなので,もしかしたらこれが国際学会で発表される可能性もあります
(おそらくないと思いますが)。

このアナログでディジタルな掲示板,今後ちょくちょく更新していきますので,
ときどき見てみてください。
そして,ご覧になった感想をぜひ<staff@horilab.jp>までお寄せください。

 堀田研映像掲示板 BBS News
 http://horilab.jp/cgi-bin/index.cgi

(宮崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のデジタル覗き窓

『半期お疲れ様ー』

前期のゼミで3年生の輪講の終了を祝う会をしました。
http://horilab.jp/mag/nozokimado0057.html

思えば3年生と宴会をするのはこれが2回目。
会は多いに盛り上がりました。
3年生輪講お疲れ様。

(村上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の輪講お疲れ様でした

#輪講が終わった3年生に,感想を記事に書いてもらいました。


ほぼ毎週やってきた輪講が終わり,正直ほっとしています。
輪講は思っていた以上に大変で,輪講内容への理解以上に“人に分かるように伝
える”という技術が自分には全然ないことに気付かされました。“大切なことを
自分の言葉でわかりやすく伝える”ということを今後の課題としていきたいと思
います。

(上村)


先生や先輩方からご指導をいただき,なんとか輪講を終えることができました。
まだまだ内容をうまくまとめることが出来なかったり,重要なポイントを伝えら
れなかったりと課題は多いですが,今後この課題が解決できるように勉強してい
きたいと思います。

(宮田)


輪講お疲れ様でした。自分は成長した感がないのですが,終了後に先生からお褒
めの言葉をいただいたときは嬉しかったです。輪講を通して伝えるべきことを判
断する力が鍛えられたと共に,ことばで説明することの難しさ,自分の表現能力
の低さを知ることができました。

(三好)


輪講、終えました。
知ったこともあります。
本当に必要なことは未だ知りません。
何が要るかは少しわかった気がします。
輪講は、終えました。

(小久保)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の内地留学生訪問

7月7日に常磐大学堀口研究室に内地留学中(4月から3ヶ月間)の吉中先生と
稲葉先生が研究成果報告について,堀田先生にご指導を受けに来ました。

稲葉先生は「校務の情報化」,吉中先生は,「道徳教育でのIT活用」について,
3ヶ月の研究成果をそれぞれ15分程度のプレゼンを行いました。どちらの先生
にも教祖様からの暖かいお言葉?(重要なのは評論ではなく具体で提案すること
だ)が,たっぷりと降り注がれ,新たなる修行の方向を見いだしたようでした。

短い時間でしたが,地方信者,修行僧にとっても得ることはあったと思います。
私自身は,2ヶ月前の自分がフラッシュバックし,残りの日々に対して緊張感が
増しました。

(山下先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー

『レイクビュー』

祖父が米寿を迎え,お祝いのために,長野県へ行ってきました。
諏訪湖のほとりのホテルに泊まったのですが,空も湖も,限りなく不透明に近い
グレーでした。

#ハワイ後遺症に苦しんでいます。

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記

「くだらないことに一生懸命になることも大事なんです」
(堀田先生)

「くだらないことに今日も一生懸命です」
(村上)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================

 


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。