| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.6.28(Sat) Published
    週刊
    堀田研究室
    http://horilab.jp/mag/

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 55

出国前のぼやき:
「ハワイに行くってのに全然ウキウキしないんだけど」
 注: 学会参加と卒論執筆が目的だから
(山田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週のキーボー島アドベンチャープレスリリース
+今週のデジタル覗き窓
+今週のED-MEDIAに来てみた
+今週のぼやっきー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

2003年6月21日(土)
 新幹線で上京文部科学省教育情報共有化促進モデル事業企画評価委員会
 全国小学生キーボード検定サイト「キーボー島アドベンチャー」モニター会議
 同プレスリリースのための記者会見 懇親会 新幹線で浜松
2003年6月22日(日)
 試験準備 教育情報化コーディネータ3級試験監督 浜松会場は26名が受験
2003年6月23日(月)
 IT指導力についての清水科研の作業完了 情報科教育法 0帰宅して荷造り
 新幹線で東京 教育家庭新聞取材対応 成田エクスプレス
 全日空でホノルルへ ED-MEDIA2003のregistration みんなで食事
2003年6月24日(火)
 景色もよく快適なハワイで英語のプレゼン作り(泣)
2003年6月25日(水)
 英語プレゼンの練習と確認 都田ダッシュ村に関する共同研究について発表
 英語を読むのがやっと 終わって安心 おみやげ購入
2003年6月26日(木)
 寝坊 Mr. Peter Chan と会って Bringham Young University
2003年6月27日(金)
 メール片づけ 学会ニューズレターとりまとめ 今秋の学会発表のとりまとめ

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━ +今週のキーボー島アドベンチャープレスリリース

6月21日号でご紹介した全国小学生キーボード検定サイト「キーボー島アドベ
ンチャー」が,21日東京にてプレスリリースされました。このサイトは,堀田
研究室と,スズキ教育ソフトの共同研究として開発・運営されています。記者会
見ではモニター校の先生から実際に使っている子ども達の様子がリポートされ,
夢中になって挑戦している子ども達の様子が伝えられました。私はお手伝いとし
て参加していましたが,思わず議事録をとる手がとまってしまうほど,写真の子
ども達はいきいきとした表情をうかべていました。サイトが一般公開される9月,
全国にこのような風景が広がることを想像すると本当に楽しみです。

 全国小学生キーボード検定サイト「キーボー島アドベンチャー」のページ
  http://kb-kentei.net/

 スズキ教育ソフトの「キーボー島アドベンチャー」紹介ページ
  http://www.suzukisoft.co.jp/topics/2003/21/21.htm

(福田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のデジタル覗き窓

『ハワイの青く広い海のように…』

http://horilab.jp/mag/nozokimado0055.html
ハワイの青く広い海を眺める堀田先生と山田。
2人の間でどんな会話がされたのか予想してみましょう。

(西岡)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のED-MEDIAに来てみた

#ED-MEDIA(国際学会)出席のため,ハワイに滞在している村上,山田,森下,
 3名の現地レポートです。


ハワイに来たんだけど,プレゼン作りながらテレビばっかり見ています。
今見ている番組は「栄光の1980年代」というタイトル。
今日は1984年特集。
いろんな人が1984年を懐かしがっています。
たぶん来週は1985年特集。

学会では会話は全部英語。だけど,みんな微妙に出身が違うので,英語の中にも
なまりがあります。というわけで日本語なまりの英語でプレゼンする予定です。

(村上)


堀田先生と石塚先生の発表が終わり,明日はいよいよ村上さんの発表。
日本からいらした方々の発表を見てきましたが,皆さんやはり質疑応答に苦労な
さっているようでした。僕は質問の意味もほとんど理解できず,自分の英語力のな
さを痛感しました。

そして青い空,青い海.卒論が進むわけもなく…(泣)

(山田)


語学力の問題で,単語の拾い聞きのような状態です。なので,外国の人の発表は
バックグラウンドがなかなか把握できずに苦しみます。
面白いと思ったのは,ディスカッションの時になると,こういうやり方があるん
だがどうだとか,別のこういう側面から見るとどうなのか,とか,議論が広がっ
ていく傾向にあることです。こちらの学会では,細かい数字やその解釈の仕方な
どを気にしない(興味が無い)ようです。

連名のみの森下は,晩のレストランの予約に心を砕く毎日。来年はスイスだと不
吉な(?)予告が。

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー

『ハワイ』

ハワイに来ています。

入国審査のとき,係官がパスポートの写真と僕の顔を見比べて,"so different"
と言いました。写真はほんの1ヶ月前に撮ったばかりです。

ホテルのラウンジでお酒を飲もうとしたら身分証明書の提示を求められました
(喜ぶべき?)。持ってなかったので,ノンアルコールのチチを飲むはめになり
ました。カルピスみたいな味がしました。

レストランに電話で予約を入れたら(もちろん英語),「ちょっとまって(日本
語)」と言われてしまいました。

やや珍道中です。

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記

ハワイにて:
「ハワイ最高」「絶対また来る」「こっちで暮らしてもいい」
・・・卒論はどうした。
(山田)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================

 


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。