| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2004.7.10(Sat) Published
    週刊
    堀田研究室
     http://horilab.jp/mag/

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 87

「地球にやさしくない女だな。」
(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週の夏合宿情報
+今週の宮武謳カ飛び込み授業(塩谷学級)
+今週のデジタル覗き窓
+今週の学校用CMS研究
+今週の宮父激|ート
+今週のぼやっきー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

2004年6月25日(金)
 ED-MEDIA プレゼン作り 石塚さん発表 散歩
2004年6月26日(土)
 自分の発表 30点 何とか終わってほっとした Monte Generosso 湖船
2004年6月27日(日)
 高橋とキューブプレゼンとキューブコミュニティーの対談 チェックアウト
 チューリッヒ フランクフルト 機内で西岡に研究指導 ラウンジで仕事
 全日空で成田空港に向かう 読売新聞に書評掲載
2004年6月28日(月)
 対談原稿仕上げ 成田空港着 成田エクスプレス 新幹線
2004年6月29日(火)
 学校CMSアンケートをいくつか回収 事務処理 三好とhorilabプロモ
 新入生セミナー 特別ゼミ 西岡と宮崎先生から欧州報告プレゼン
 石塚さん・西岡研究相談 課題研究採択方針相談
2004年6月30日(水)
 大雨で新幹線に7時間(涙) 海外旅行並
2004年7月1日(木)
 新採時代の教え子と一献
2004年7月2日(金)
 eCCproのML設定 東大駒場 NHKで夏のテレビクラブの打合せ
 「学校デジタル羅針盤」台本チェック 週刊子どもニュース取材対応
 木原さんと合流 NEDで台本打合せ 箕輪さんたちと一献
2004年7月3日(土)
 NHK メイク 「学校デジタル羅針盤」リハ 撮影 昼食
 内田洋行で学校用CMSプロジェクト会議 懇親会 宮崎機長登場
2004年7月4日(日)
 学校用CMSプロジェクト会議2日目 東京駅で吉野さん みんなで昼食
 授業準備 講演準備等
2004年7月5日(月)
 中村さん@川崎市が内地留学出向 情報科教育法Iは模擬授業
 プログラム制WG 中村さん研究助言 静岡県立浜松工業高校で講義
 教育GPヒアリング対策会議 教育と人間 事務処理
2004年7月6日(火)
 教育GPプレゼンについて伊東先生と相談 静岡新聞トークバトル取材
 新入生セミナー 新幹線で上京 全日本教育工学研究協議会実行委員会
2004年7月7日(水)
 市川科研打合せ 新幹線から乗り換えて沼津 ぬまづ産業振興プラザ
 沼津市立片浜小学校 授業後,沼津市の情報教育担当の先生方約50名に講義
 塩谷さん・中尾さんに学会論文指導 新幹線で浜松 ゼミ 久保田下見
2004年7月8日(木)
 地域貢献WG スズキ教育ソフト来研 学科会 佐鳴予備校来研
2004年7月9日(金)
 新幹線で新富士 富士市立元吉原小学校 途中読売新聞福岡支局の取材
 新幹線で浜松 高橋さん@岡山を囲む会 夜中に森下論文修正
2004年7月10日(土)
 新幹線で新大阪経由宝塚 校内ネットワークプロジェクト合宿会議

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の夏合宿情報

今回の夏合宿の輪講で使う合同テキストが決まりました!
認知心理学や,コンピュータ,インターフェイスと3分野に分かれて進めていき
ます。
詳細は,堀田研合宿ページをご覧ください。
 http://www.horilab.jp/index.cfm/18,0,29,html

●「考えることの科学―推論の認知心理学への招待」 市川 伸一(著)
 →認知心理学をざっと把握したい人向けです

●「新・コンピュータと教育」 佐伯 胖(著)
 →コンピュータを活用した実践について考えたい人向けです

●「アフォーダンス-新しい認知の理論」 佐々木 正人(著)
 →インターフェイスや使いやすさを考えたい人向けです

(藤井)

━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の宮武謳カ飛び込み授業(塩谷学級)

6月30日〜7月2日に宮武謳カが3つの小学校で合計5つの飛び込み授業を
行いました。最終日の7月2日は静岡市立東豊田小学校の塩谷先生のクラスで,
ITを取り入れた国語と体育の授業モデルを実践しました。

 3限 国語 詩を作ろう
    夏をイメージした画像をスクリーンに投影し,子どもたちに夏をテーマ
    にした詩を作って発表してもらう
 5限 体育 開脚後転に挑戦しよう
    マット運動で開脚後転を行う。開脚後転の流れをアニメーションにした
    デジタルコンテンツを活用し,子どもたちにポイントを気づかせる

子どもたちは宮武謳カの授業を非常に楽しみにしていました。子どもたちの元気
な姿を見て,宮武謳カも思わず力が入ります。
他校の授業へ飛び込み,授業づくりをし,先生方から意見をもらうというハード
な3日間を走り抜き,充実したものになったようです。

宮武謳カ,3日間おつかれさまでした。

(西岡)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のデジタル覗き窓

東豊田小での宮武謳カ飛び込み授業の様子。
 http://horilab.jp/mag/nozokimado0087.html

(西岡)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の学校用CMS研究

堀田研究室では,学校用ホームページの運営を支援するソフトウェアの研究を,
株式会社インフォザイン,株式会社内田洋行と共同で行っています。
学校ホームページに対する社会的な要請は高まりつつありますが,その運営・維
持は非常に大変です。今回の研究では,学校ホームページの運用面での課題を洗
い出し,それを受けてソフトウェアを開発する予定です。
 http://www.cms-school.jp/

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の宮父激|ート

今週の目玉は,ココログの開設です。これは,5月から始めようと思っていた
ことです。西岡さんのお力をお借りして開設することができました。堀田研の鉄
則である「行動に表す」ということが,やっとできたように思います。早速,村
井先生,高橋先生,皆川先生,吉野先生,中尾さん,西岡さんからメッセージを
いただきました。これからがスタートです。「一日一言」の精神で「続けること」
を第一目標にしてがんばります。

なお,今週は,県立浜松工業高校,沼津市立片浜小学校,富士市立元吉原小学
校を訪問しました。浜松工業高校は,静岡県のメディア・リテラシーの研究指定
校です。内留中の中村純子先生@川崎市総合教育センターと一緒に,堀田先生の
講義を拝聴しました。片浜小では,「IT活用モデル事業」の一環として,IT
を使った性教育(命の大切さ)の授業を参観しました。元吉原小では,7つの公
開授業,事後研修会でのワークショップなど,相変わらずその前向きな全職員の
研修姿勢に圧倒されました。

内地留学報告書に取りかかり中ですが,なかなか進まない状況です。しかし,
あきらめず,1つ1つ,こつこつと仕上げ,内留期間中に仕上げたいと思います。

「今日のみやくん」
 http://miyakun.txt-nifty.com/diary/

(宮武謳カ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー

我々の大学では電力節約と称して冷房が昼ごろにならないと入らなかったりと不
便な生活を学生に強いています。年間の電気代は教授の首ひとつ分より安いくら
いではないかと思うのですが,どうしたらいいのでしょうか。

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記

私が,うっかりプレビューを見ずに大量印刷をしてしまった時に,森下さんが言
ったことばです。エコな森下さんとしては私の行為を見過ごすことはできなかっ
たようです。
(三好)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://www.horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。

===========================================================

 

 


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。