━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.1.31(Fri) Published
週刊
堀田研究室
http://horilab.jp/mag/
━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 40
「ディスクがいっぱいで保存できません」
(森下)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記
+今週のほりたん
+今週の『2005年の教室を考える会』序論
+今週の『2005年の教室を考える会』WS
+今週の『2005年の教室を考える会』でほりたんを追う
+今週のLEMIT
+今週のよさプロ紹介
+今週の卒論佳境実況中継
+今週のぼやっきー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん
『今週のほりたん』
2003年01月25日(土)
学研NEW新連載打合せ 午後「2005年の教室を考える会」 参加者は190名超
今回も異様な盛り上がりだった 25:30部屋でバタン
2003年01月26日(日)
「2005年の教室を考える会」2日目 午後「LEMIT」打合せ 3月8日報告会
飛行機で宮崎 ヌ原課長@文科省と清水先生@NICERと地元教委と一献
2003年01月27日(月)
宮崎市立恒久小 鍛えれば伸びると思った 宮崎市教育情報研修センター
情報教育主任コンテンツ活用実践分類研修 夜は有志が囲む会をやってくれた
2003年01月28日(火)
宮崎空港から名古屋経由浜松 卒研発表会準備 永野先生と電話打合せ
早稲田ITシンポ打合せ 学研NEW新連載の協力依頼
2003年01月29日(水)
柳瀬さん@エドウェル 将来構想WG 山本卒論提出 某審査査定
下村さん集中講義調整
2003年01月30日(木)
「視聴覚教育メディア論」は最終課題のためのQ&A 仲林卒論提出
IT指導力評価項目のメタ類型 新幹線で上京 文科省情報教育参事官室
文部科学省「コンテンツ改善・普及委員会」 新幹線で浜松
2003年01月31日(金)
浜松駅に鈴木主幹@静岡県UD,三浦さんお迎え 卒論発表会諸準備
森下・清水卒論提出 よさプロ準備 校内ネットワーク報告書最終チェック
(堀田先生)
━━━━━━━━━ +今週の『2005年の教室を考える会』序論
『2005年の教室を考える会・序論』
先週のメルマガでご紹介した,2005年の教室を考える会が幕張セミナーハウスで
行われました。回を追うごとに参加者も増え,さらにテンションも上がって行く
傾向にあります。今回も何かが起こりそうな期待感がありましたが,やはり,
2日間ノンストップ・ハイテンションのセミナーとなりました。参加者の満足度
も高かったのではないでしょうか。参加できなかった方も,写真と記録をご覧に
なってください。雰囲気が伝わってくると思います。
2005年の教室を考える会
http://horilab.jp/030125class2005/
(森下)
━━━━━━━━━ +今週の『2005年の教室を考える会』ワークショップ
『ワークショップの構成意図』
2005年の教室を考える会は,いい話を聞くための会ではなく,自分たちでアイデ
アを出し合って提案をする会です。ワークショップ形式で,全16のグループごと
に自分たちの考えたアイデアを提示することになってました。自分たちのイメー
ジする2005年の教室を実現するにあたって障害になること,それを克服するため
の施策を出し合っていました。
このワークショップのグループ分け。各グループごとに,企業,学校の人がバラ
ンスよく分けられ,リーダーシップを取りそうな人を配置してあるという,うふ
ふな感じのワークショップなのでした。
(福田)
━━━━━━━━━ +今週の『2005年の教室を考える会』でほりたんを追う
『番記者モード』
会が開催された2日間,宮崎は,番記者のように堀田先生にくっつき,堀田先生
が会を成功させるためにどのようなことをしたのか,記録を取り続けました。
もう一人の主宰・中川先生とのコンビネーションによって会が盛り上がっていく
様は,お二人にしかできないアート(漫才?)のようでした。
堀田先生らが暗黙のうちに打った絶妙な手だてを記述可能な形にすること,それ
が今回宮崎に課せられた堀田先生からの課題なのですが,これが非常に難しいの
です…。
(宮崎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のLEMIT
『成果発表会近づく!』
1月26日(日),幕張セミナーハウスにてLEMITの第4回会議が行われました。
http://www.eduplan-net.com/e2a/mtg_4th.html
このプロジェクトは今年度で一旦終了しますが,6月にはプロジェクトメンバー
の執筆するムックが出版される予定です。お楽しみに。
平成14年度Eスクエア・アドバンス成果発表会は2003年3月7日(金)〜8日(土)に
開催されます。皆様お誘い合わせの上,どうぞお越しください。
http://www.cec.or.jp/e2a/e2a/seika_kaisai01.html
(山田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のよさプロ紹介
『浜松のよさプロジェクト』
http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/yosapro/
浜松のよさプロジェクト(通称よさプロ)は,浜松のよさをこどもたちに実感して
もらうことをねらいとしています。
ここでは,主に浜松のよさを支えている『人』に焦点をあてます。たとえば,浜
松といえば,浜松祭りが有名ですが,それを支える人々,凧つくりの名人などを
紹介します。また,実際に小学校で授業をおこなって実践します。まず先生が
写真を見せながら発問をし,こどもたちが浜松のよさを発見できるように促しま
す。こどもたちもまた自分でデータベースやWebから写真を見ることができます。
(大石)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の卒論佳境実況中継
『今週の卒論実況中継』
http://horilab.jp/mag/nozokimado0040.html
本日31日は情報学部の卒業論文の提出締切日でした。
その提出までの一幕ではありますが実況中継してみました。
(村上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー
『ディスクがいっぱい』
MS-Wordで卒論を執筆中,保存をかけようとすると,「ディスクがいっぱいで保
存できません」とのエラー。ネットワークドライブに保存しようとしても,「デ
ィ
スクがいっぱいで保存できません」。一瞬,このまま卒論を保存できずに,いつ
ファイルが消えるもしれない恐怖におののきつつ,印刷するまで作業するのかと
思ったが,ちょっと検索して解決。
仲林は,同じエラーを出して,保存を断念するところまで行ったらしい。
(森下)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記
2005年の教室を考える会を特集してみました。堀田研究室からも7名の学生がス
タッフとして参加させていただきました。実はこの会の参加者が入っているメー
リングリストがあるんですが,会が終わってからの盛り上がりがすごいです。全
国各地で2005年の教室を考える動きが広まっているみたいですよ。
(村上)
===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:horilab@horitan.net
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/
「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================
|