━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.6.21(Sat) Published
週刊
堀田研究室
http://horilab.jp/mag/
━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 54
「キーボー島アドベンチャー26級にて」
---
速さ =61 文字/1min
正確さ =77 %
合否判定フラグ=不合格 です。
---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き
+今週のほりたん
+今週の夏合宿情報
+今週の学部Webサイトリニューアル
+今週のよさプロ打ち上げ
+今週のキーボー島アドベンチャーに挑戦
+今週のITCE3級試験がもうすぐ
+今週のぼやっきー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん
2003年6月14日(土)
2005年の教室を考える会in九州 130人超の参加者 黒上さん@関西大学も参加
事務局がよく動いた 成功
2003年6月15日(日)
同2日目 スローガンで終わるのが九州の実態 NHK取材対応
岸田さん@氷上,石塚さんと昼食 飛行機で名古屋経由浜松
2003年6月16日(月)
研究室 情報科教育法 新幹線で名古屋 Eスクエアアドバンスヒアリング
新幹線で浜松 Berlitz
2003年6月17日(火)
研究室 新幹線で新富士 富士市立元吉原小 新幹線で上京
文部科学省e-Learning会議 中原君@NIMEと軽く一献 新幹線で浜松
2003年6月18日(水)
研究室 ゼミ 輪講 情報科学基礎 よさプロ第7回会議兼打ち上げ
2003年6月19日(木)
研究室 学習情報ネットワーク論/教育情報システム設計論
大島さん@総合情報処理センター来研 広報委員会 研究科委員会 教授会
学部Webリニューアルについて報告 Berlitz最終回
2003年6月20日(金)
研究室 附属浜松小で神田先生の情報の研究授業 清水・西岡打合せ
Webリニューアルプロジェクト会議 TOEIC結果が届く
(堀田先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の夏合宿情報
#先週に予告した堀田研夏合宿は,着々と内容が決まってきました。
堀田研・高橋研の合同合宿へ向けて,両研究室の合宿担当者が情報を交換し,
準備を進めています。
今年の夏合宿の行き先は三重県伊勢志摩地方,参観校は阿児町立神明小学校に決
定しました。小学校では,昨年度の合宿と同様,教育実習のような体験もさせて
いただけそうです。
堀田研夏合宿2003のページ
http://horilab.jp/030921gasshuku/
(宮田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の学部Webサイトリニューアル
6月6日号でもお伝えしましたように,現在,有志の学部生・大学院生による情
報学部Webサイトのリニューアル作業が進んでいます。
昨日,学部の先生方にベータ版(評価版)を公開し,先生方からのフィードバッ
クが集まりつつあります。
制作作業は,学生がコンテンツ制作,システム開発,ページデザインの3つに分
かれて行ってきました。
3グループ間での充分な打ち合わせもできないまま,与えられた短い期間の中で
それぞれ作業を進めたため,さまざまな問題が起きましたが,なんとかベータ版
の公開に漕ぎつけることができました。
みなさんに公開できるのは7月初旬の予定です。お楽しみに。
ベータ版(スクリーンキャプチャー)
http://horilab.jp/mag/nozokimado0054.html
(宮崎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のよさプロ打ち上げ
18日に「浜松のよさプロジェクト」の最終会議と打ち上げがありました。通称
「よさプロ」は,浜松のよさを伝えるために「よい写真と,よい発問」をWeb上
で提供し,授業で活用していくプロジェクトです。
学生さんにとっては,卒業研究の一環として。わたしたち,若手教員(自称)に
とっては,発問力を高めることもねらいにありました。
堀田先生曰く,「目的は、おおよそ達成できた」とのこと。
卒論と実践(あと1つ)が残っていますが,無事終了することができて,一同が
ほっとしています。その夜の打ち上げは,大盛り上がりでした。
2次会では,初めて堀田先生の美声を聞き,感激。もっと「カラオケスキル」を
高めようとひそかに決心しました。
(五十川直子先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のキーボー島アドベンチャーに挑戦
スズキ教育ソフトが開発・運営する,小学生向けのタイピング練習サイト「キー
ボー島アドベンチャー(http://www.kb-kentei.net/)」が9月からオープンしま
す。開発には堀田先生と現場の先生が協力しています。これから堀田研究室でも
プロモーションを行ってゆくことになると思います。
また,研究室で開発段階のバージョンを試用する機会に恵まれましたので,簡単
な紹介をします。他メディアに先駆けて,週刊堀田研究室のスクープ(?)です。
■無料です
7月上旬から体験版が一般公開,9月1日から本格稼働です。
なんと,無料です。さすがスズキ教育ソフト。
■インターネット経由での利用が可能
キーボー島アドベンチャーは,インターネット経由で利用できます。利用登録を
行って,IDとパスワードを発行してもらえば,あとはインターネットに接続され
たパソコンとブラウザだけで利用できます。
■興味をひきつける演出
キーボー島アドベンチャーでは,参加者がキーボー島を探検し,行く手を阻むキー
ボー島の島民とタイピングで対戦するという演出がされています。当然,負けて
しまうと悔しいのですが,何度も繰り返しての練習と挑戦をしたくなるようになっ
ています。
■レベルの設定
全部で30の級が用意されていて,要求されるタイピングのスピードや正確さ,
入力する問題の性質(50音,短文,長文など)が級によって変わります。中には,
一定時間で消えてしまう問題文(キーボードだけを見てると,問題を見逃してし
まう)があったり,国語や社会などの教科に関連した問題文があったりと,特徴
的です。
■ランキングがある
今,自分が全国で何位に位置しているか,全国の同学年の中では何位に位置して
いるか,ということがわかります。インターネット上で行われる全国規模のイベ
ントならではの機能だと言えると思います。
■管理機能
市販されているタイピング練習ソフトとの大きな違いがここにあります。キーボー
島アドベンチャーの利用登録はクラスごと,担任の先生が申請をするのですが,
先生は管理画面へのアクセスが可能です。先生が登録した児童が現在何級にいる
かというランキングの状況,また,どの級に何回挑戦して何回目に合格したのか
という履歴などが閲覧できます。
■企画がある
実践のコツ情報や子どもへのインタビュー,攻略のコツなどがサイトに掲載され
るなど,さまざまな企画が計画されているようです。
(森下)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のITCE3級試験がもうすぐ
堀田研究室必須資格といっても過言ではない,教育情報化コーディネータ
(ITCE)3級試験がいよいよ目前となりました。決戦は22日(日)です。
堀田研究室からも数名がこの試験に挑む予定で,これまで2回の自主ゼミを開催
して勉強を続けてきました。
あとは当日力を出し切るのみ!と意気込みだけは十分に,合格を目指して頑張り
ます。
教育情報化コーディネータ検定試験のページ
http://www.japet.or.jp/itce2003/index.htm
堀田研究室ITCE自主ゼミのページ
http://horilab.jp/030516itceSemi/
(福田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー
『ハワイ出発直前』
ED-MEDIA2003に参加するためにハワイへ行きます。
お土産をいろんな人に頼まれますが,僕は初めての海外ですので,想像力が足り
ず,マカダミアナッツ入りのチョコ以外思いつきません。お土産を頼むほうの人
も想像力が足りないのか,マカダミアナッツ入りチョコ以外にしてくれ,としか
言いません。
ハワイに行ったらこれは買うべき,というお土産を知っている人がいたら教えて
ください。
(森下)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記
…いやいや,デバッグのために負けてみたんですよ。
(山田)
===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/
「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================