━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.9.27(Sat) Published
週刊
堀田研究室
http://horilab.jp/mag/
お詫び
登録作業が滞っており,今週号から届いたという方もいらっしゃると思います。
週刊堀田研究室をよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 66
御殿場出身の森下くんは,
女の子に付き合ってくれと言うかわりにこう言うそうです:
「一緒に東富士演習場に山菜採りに行こう」
(宮崎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の前書き
堀田研究室と高橋研究室の合同夏合宿が行われました。
以下のサイトで合宿の日程等がご覧いただけます。
http://horilab.jp/030921gasshuku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き
+今週のほりたん
+今週のデジタル覗き窓
+今週の合宿幹事あいさつ
+今週の合宿いただきものご披露
+今週の小学校参観
+今週の合同輪講
「インターネットコミュニティ戦略」
「誰のためのデザイン」
「学習と教育の心理学」
+今週の伊勢神宮参拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん
2003年09月18日(木)
人事選考面接4名 人事選考委員会 大学院研究科委員会 教授会
プログラム制委員会 授業評価レポート作成
2003年09月19日(金)
研究室 新幹線で上京 川口市立上青木小 研究協議会をワークショップで
ラクーア 山内さん・小柳さんと一献
2003年09月20日(土)
東大情報学環ビルで若手研 文科省e-learning教員研修システム開発委員会
銀座ITOYA 学会理事会 新幹線で浜松
2003年09月21日(日)
堀田研と高橋研の合同合宿初日 新幹線で名古屋 高橋研と合流 近鉄で賢島
西岡・宮田のご両親に挨拶 三重の先生方とバーベキュー
2003年09月22日(月)
合宿2日目 阿児町立神明小学校 お昼を食べて宿舎へ
2003年09月23日(火)
合宿3日目 研究室紹介 堀田研の研究紹介 中村指導主事によるミニ講演
輪講「インターネットコミュニティー戦略」 卒業祝とお別れ会を兼ねて懇親
2003年09月24日(水)
合宿最終日 バス・近鉄・新幹線で浜松 研究室 人事選考委員会 弔電
2003年09月25日(木)
研究室 修論中間発表会 研究発表に関する反省会 臨時学科会
IDプログラム制フォーラム IS関係者ミーティング 久保田で慰労会
2003年09月26日(金)
研究室 浜松市立都田小 附属浜松小 文溪堂来研 研究成果報告打合せ
(堀田先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のデジタル覗き窓
夏合宿アルバム
http://horilab.jp/mag/nozokimado0066.html
(村上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の合宿幹事あいさつ
今回,合宿の幹事をさせていただいた堀田研の宮田です。
合宿中には私の不手際によりたくさんご迷惑をおかけしてしまいましたが
みなさまの暖かいご支援によって,無事合宿を終えることができました。
本当にありがとうございました。今回経験したことを来年にも伝えられたら
と思います。
(宮田)
合宿では,幹事をつとめさせていただいて,貴重な経験をさせていただきました.
準備段階から,とまどいも多く,不安になることも多々ありました.
しかし,周囲からの厚い協力を得て,合宿を成功することができました.
自分も成長できたのではないかと思います.
ありがとうございました.
(岸本)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の合宿いただきものご披露
合宿中にはたくさんの方から「愛」をいただきました。
ここに簡単ですが,ご披露させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
・三重の先生方より バーベキュー食材(伊勢エビ,松阪牛,ほら貝など)
・齋藤先輩@スズキ教育ソフトより ビール,おつまみ
・高橋先生@岡山より ビール
・小川先生より クーラーボックスをお借りしました。
・たくさんの先生方にカンパをいただきました
五十川先生,石黒先生,市川先生,國香先生,児玉先生
笹原先生,藤原先生,宮本先生,向井先生,渡辺先生(五十音順)
(宮田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の小学校参観
合宿2日目に阿児町立神明小学校に半日学校参観に参観しました。
授業参観した学生の感想です。
三好
1年生はとにかくいきいき元気いっぱいで,参観中は私も子どもたちも終始笑顔。
子どもたちの様子を見ているだけで,良いクラスだとわかりました。
そして何より先生の随所での言葉がけがすばらしかったです。
先生が子どもたちに与える影響の大きさを感じました。
元尾@高橋研
5年1組の国語の授業設計が印象的でした。
先生が一方的に話をする時間はほとんどなく,
生徒自身に考えさせ,実際に発表し,相互評価する流れを参観し,
授業の中心は子どもたちであるべきことを再確認しました。
中井@高橋研
2年1組の授業を1・3限目に,参観させていただきました.
授業中,子どもたちが手をよく挙げていたことが印象的でした.先生の声かけ
により,それができているのであり,先生と生徒のコミュニケーションがうま
くいっているのだと感じました.
池田@高橋研
1年1組の国語の授業が特に印象に残っています。
子供たちが主体となって授業が進められていましたが,
先生のさりげない助言により,滞りなく授業が進められていました。
的確な先生の支援が授業をうまく進めるコツなのだなと,感じました。
西川
キーボー島を初めて見て,ゲームのようだと目を輝かす子供たち。
初めはログインにも困っていた子供たちも,だんだんと理解して
その後は自力で進めていきました。子供の成長の早さに驚くとともに,
楽しんでくれたことを喜ばしく思いました。元気な子供たちを見て,
大きなパワーをもらいました。
日比
2年2組の音楽の授業を参観させていただきました。
鍵盤ハーモニカが中心だったのですが,自分がみていた子ができるようになった
ときはうれしかったです。こういうことが教師の仕事のやりがいなのかなぁ,と
思いました。また,鍵盤ハーモニカが自分が小学生だったころとほとんど変わっ
ていなくて,感慨深いものを感じました。
福田
2年1組を中心に入らせていただきました。算数の時間では,私達学生は
問題を作るチャンスを与えていただきました。ひとりひとりのノートに
問題を書くと,子ども達は目を輝かせて一生懸命に解いてくれました。
丸をつけてあげたときの,子ども達のうれしそうな顔が忘れられません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の合同輪講
合宿3日目に3冊の本を合同輪講しました。それぞれの担当者の感想を。
■「インターネットコミュニティ戦略」(著・石川直人,ソフトバンク)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797313358/250-5531555-9070605/
horilab-22
小久保
インターネットでもパソコン通信でも,
古今東西,「人」とそれらの「出会い」が,
やはり,根本なのだと知りました。
■「誰のためのデザイン?」(著・D.A. ノーマン,新曜社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478850362X/250-5531555-9070605/
horilab-22
中井@高橋研
私の担当部分に,デザインは,問題点の発見・改善の繰り返しにより良いもの
になるとありました.今回の輪講において,私のレジュメのまとめ方やその説
明の仕方は初期段階であり,これから問題点を改善していかなければ…とつよ
く感じました.
■「学習と教育の心理学」(著・市川伸一,岩波書店)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000039237/250-5531555-9070605/
horilab-22
池田@高橋研
私が担当させていただいた章に,「学習動機に応じた指導方法」という
話がありました。学習者は知的好奇心や競争心など,いろいろな動機
から学習に取り組んでおり,それぞれの動機に応じた指導方法がある,
というものです。小学校を参観させていただいた次の日だったこともあり,
子供たちを指導することの難しさを強く感じました。
西岡
発表者それぞれにまとめ方の工夫があり,それがおもしろかったのですが,自分
はレジュメに書いたことと発表していることが食い違っていて,細かな表現やロ
ジックの組み立て方で失敗してしまいました。きちんと読んで咀嚼すること,全
体を見て構成を細かく確認することに欠けていました。反省して再び読み直そう
と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の伊勢神宮参拝
合宿帰りに「お伊勢様」に立ち寄りました。雨がしとしとと降ってきて荘厳な神
宮を拝むことができました。おかげ横丁(お伊勢様の「おかげ」で成り立ってい
る街の意)で伊勢うどんと赤福氷を食べたんですが,近年観光地として希にみる
にぎわいとセンスのよさに感銘を受けました。これぞお伊勢のおかげかと。
(村上)
合宿最終日に伊勢神宮(内宮)を参拝してきました.
御祭神は天照大御神,チンケなお願いなどできるはずもありません.
「日本の教育がより良いものとなりますように」とお願いしてきました.
「雨が上がりますように」などとお願いをした小者もいたようですが・・・.
(山田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の巻末言
「愛」がテーマのこの合宿,毎晩行われた宴会では,
ゼミ生の好みのタイプなどについての告白大会が行われました。
自衛隊の東富士演習場近くで育った森下くんは,
航空自衛隊好きの中井さん@高橋研に,巻頭言にあるセリフを言ったのですが,
あえなくフラれてしまいましたとさ。
(宮崎)
この次は航空自衛隊浜松基地広報館だー
(森下)
===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/
「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================