| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.2.23(Sun) Published
    週刊
    堀田研究室
    http://horilab.jp/mag/

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 42

「『しもむらけんいち』の中には『しむらけん』がいる」
(下村,2003)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週の下村さん講義
+今週のランチミーティング
+今週の下村さんを囲む会
+今週の富山出張中
+今週の2005年の教室を考える宴会
+今週のぼやっきー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

『今週のほりたん』

2003年2月9日(日)
 休日
2003年2月10日(月)
 文溪堂と基礎基本の徹底のためのコンピュータ活用の研究の打合せ
 バディとWeb学級日誌や2005年の教室を考える会についての方針の打合せ
 大笹さん・狩野さんを囲んで2005年の教室を考える会の慰労会
2003年2月11日(火)
 在宅勤務
2003年2月12日(水)
 大学院情報社会学特論IIの集中講義で元TBSキャスターの下村健一さんが来研
 教授会 大学院社会人特別コース概算要求打合せ 学部フォーラム打合せ
 森さん@ODIとLEMIT最終報告書に関する調整 概算要求書類作成
 学部フォーラムプレゼン作成 朝方になる
2003年2月13日(木)
 東海道本線が事故のため新幹線で掛川 静岡県総合教育センターで講演
 浜松に戻り情報学部フォーラムでISプログラムの構想についてプレゼン
 新カリキュラムのW/G会議 学科卒論指導のあり方に関する相談会
2003年2月14日(金)
 上京 石井さん@学研NEWと記事打合せ ビービット訪問 新幹線で郡山
 日本教育工学会冬の合宿研究会に参加 分科会を担当 山西先生と軽く一杯
2003年2月15日(土)
 冬の合宿2日目 最終セッションで村川さん,木原さん,堀田のリレー講演
 学会企画委員会 新幹線で東京 代官山で箕輪さん@NHKたちと食事
2003年2月16日(日)
 中村さん@川崎,高橋さん@岡山にメディア・リテラシーインタビュー調査
 書泉グランデで14冊の本を購入し送付 新幹線で浜松
2003年2月17日(月)
 集中講義講師お迎え 成績処理をのべ350名分 ISカリキュラム相談
 下村さんを囲む会 飲み過ぎ
2003年2月18日(火)
 下村さん集中講義3日目 ISカリキュラム負担相談
 総合情報処理センター運営委員会 清水面談 下村さんの講義の作品発表会
2003年2月19日(水)
 基礎基本プロ打合せ 新幹線で上京 江東区立第二亀戸小学校校内研
 文部科学省校内ネットワークの在り方に関する調査研究委員会
2003年2月20日(木)
 江東区立南砂小学校公開研 コミュニケーション能力の高い子どもたちだった
 教員時代の先輩諸氏にたくさん会って恐縮 パネルはおもしろかった
 文部科学省ITを活用した指導力評価基準検討委員会W/G
2003年2月21日(金)
 エドウェルと共同研究打合せ 三鷹市立第一小学校校内研 新幹線で浜松
2003年2月22日(土)
 スキー
2003年2月23日(日)
 スキー

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の下村さん講義

『映像で語れ』
http://horilab.jp/mag/nozokimado0042-2.html

2月12・17・18日に情報学研究科の院生向けに集中講義が開講されました。
講師は下村健一さん,元TBSで,現役バリバリのジャーナリストです!

講義の中で,学生は3人ずつの取材班に分かれ,1日目はラジオリポート,
2,3日目には映像リポートをそれぞれ一本ずつ作成しました。
その実習の間々には,下村さんの過去の映像リポートや,
実際受講生が撮ってきた映像素材を教材にして,講義形式で
「情報の伝導率を高くするための法則」を伝授していただきました。
(その法則うちの一つが,上の表題なんです。)

下村さんの的確なアドバイスもあり,1日目ぎこちなーくリポートしていた
学生が,最終日には「情報学部深夜の生態」や「休業中・生協の床屋」
などなど,個性的な映像リポートを完成させていました。

下村さんは日ごろから市民メディアや小中学校におけるメディア・リテラシー
教育を支援することをライフワークとされています。そんな下村さんの,
3日間の中で特に印象深かった言葉は,

「僕は水道屋なんです。市民メディアがうまく発信できなくて詰まっている
情報をスムーズに流すためのね。」

と語られたことでした。

下村健一さん公式ページ
http://www.ken1.tv

(平田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のランチミーティング

今週のランチミーティングでは,下村さんの集中講義で制作した各グループの番
組を,講義に参加しなかったゼミ生たちに視聴してもらいました。

初めての取材活動や慣れない映像編集にそれぞれのグループが奮闘した結果を見
て,みな,事実や思いを映像で伝えることの難しさを感じているようでした。

(宮崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の下村さんを囲む会

『すてき2ショット』
http://horilab.jp/mag/nozokimado0042.html

下村さんが熱く語ってくださったのは,講義の中だけではありません。集中講義
2日目の夜には,静岡県内のメディアリテラシー関係者が集結した大宴会が開催
されました。
店を占拠すること,なんと4時間半!下村さんを中心に,かなり「熱い」トーク
がかわされました。ミーハーな福田はというと,下村さんと2ショット写真を撮
ることができてかなり満足な宴会でした。

(福田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の富山出張中

『今週は富山出張中』

19日から富山大学教育学部の高橋研究室にお邪魔しています。高橋研究室は,
今年度研究室ができて,来年度から学生が配属される2年生(新3年生)のみの
研究室です。高橋先生も一期生で気合が入っているし,富山大学は研究するには
いい環境だと思うので,新3年生にはがんばって欲しいものです。
(森下)

高橋研究室は今がちょうど立ち上げ時期みたいです。いろんな機器がどさっと導
入されて,大掃除が決行されて,活動がガツガツ進んでいます。堀田研も2年前
はこんなだったなぁ,と懐かしく思いつつ作業を進めました。しばらくしたら,
また是非富山に来てみたいと感じます。
(村上)

━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の2005年の教室を考える宴会

「2005年の教室を考える会事務局」の大笹さんと狩野さんが浜松に打ち合わ
せに来られました。打ち合わせの後は,もちろん,宴会です。堀田先生をはじめ,
堀田研ゼミ生,現場教員など10数名で大盛り上がりでした。静岡名物の「焼酎
のお茶割り」体験もしてもらいました。会の名称が「2005年の宴会を考える
会」に変わる日も遠くないかもしれません。

              (佐藤小学校教諭・五十川直子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー

『ルータ設定作業』

今回は,ルータ設定作業員として富山に招聘されたわけですが,普段から簡単な
ルータを使っている身にとっては,Telnet経由でコマンドラインを打ち込むよう
なルータの設定作業が非常に苦痛。「原理を知っている」ことと,「実際に運用
できる」ことの間に,これほど大きな違いがあると久しぶりに気付きました。

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記

毎年のことですが3月は別れと出会いが錯綜する季節。

卒業研究は一段落し,3年生はそろそろ新しい進路を見つけて活動開始予定。そ
の間も,週刊堀田研究室は「学生メディア」のひとつとして情報発信していきま
す。

(村上)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:horilab@horitan.net
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。