| メールマガジン | 購読申込 | バックナンバー | 配信停止 | 堀田研究室 |

■バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003.5.31(Sat) Published
    週刊
    堀田研究室
    http://horilab.jp/mag/

━━━━━━━━━━━ Horita Laboratory Mail Magazine / N o . 51

ワークシートの文字を見れば,それを書いた子どもがわかる。
焼き肉の焼け具合を見れば,その肉を食べるべき人がわかる。
例:こげた肉は岩見が。
(堀田,2003)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のお品書き

+今週のほりたん
+今週のほりたんに聞いてみよう
+今週のダッシュ村工事再び
+今週のはじめての都田
+今週のよさプロ
+今週の食料倉庫
+今週のぼやっきー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたん

2003年05月24日(土)
 いとこの結婚式 新幹線で浜松
2003年05月25日(日)
 初めてTOEIC受験 リスニングの弱さが露呈
2003年05月26日(月)
 情報科教育法 浜松市立都田小 Berlitz
2003年05月27日(火)
 小学校教諭時代の教え子から12年ぶりのメール 森さん@ODI打合せ
 MOVEプログラム制打合せ 新幹線で大阪 徐先生@華南師範大学と食事
2003年05月28日(水)
 新幹線で浜松 人事選考委員会 輪講 3年生は次のステップへ
 情報科学基礎 ゼミ ASTと企画会議
2003年05月29日(木)
 学習情報ネットワーク論/教育情報システム設計論 論文サーベイゼミ
 情報系代表者部会 MOVE原稿完成 プログラム制委員会
 よさプロ 授業打ち上げ
2003年05月30日(金)
 ジャストシステム打合せ スカイ・シンク・システム打合せ
 Webサイトリニューアルプロジェクトキックオフ会議 ITCE自主ゼミ学習編
2003年05月31日(土)
 堀さん@SFC New Education Expoにてパネルのコーディネート
 のぞみで京都 2005年の教室を考える会in中部に合流

(堀田先生)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のほりたんに聞いてみよう

今週もいろんな質問が堀田先生へ寄せられました。
http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/mail_magazine/horitan_ni_kikou.asp


あなたもほりたんに質問してみてください。
http://horilab.jp/mag/horitan_messe.html

Q.願いが3つ叶う3枚のお札があったとしたら、どんなふうに使いますか?
A.
1)時間を2倍にする 2)堀田研の面積を2倍にする 3)仕事を半分にする

Q.朝何時起床ですか
A.だいたい6:20頃です。7:40頃には研究室にいます。

(村上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のダッシュ村工事再び

『今年もやっぱり泥まみれ』

水田の拡張にともない,5月28日(水)に都田ダッシュ村のケーブル移設作業
ならびにライブカメラの再設置作業を行いました。堀田研から7名が工事に参加
し,都田小学校5年生の子どもたちと一緒に,泥まみれになりながらケーブル管
を移動させました。

昨年のライブカメラ設置からおよそ1年の月日が流れていたので,電源ケーブル
とLANケーブルを保護するビニル管が破損していたり,カメラレンズにほこりが
かぶっていたりしていました。そこで,移設工事に加えてテープでケーブルの露
出部分を補修し,さらにライブカメラの位置も再び直しました。
現在は遠景カメラでさらに広がったダッシュ村風景と,近景カメラで昨年のイネ
の成長につづいて畑の野菜の成長が間近で見られるようになっています。
ぜひ,都田ダッシュ村ライブカメラを覗いてみてください。

都田ダッシュ村
http://project.suzukisoft.co.jp/dash/

(西岡)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のはじめての都田

#5月28日の都田ダッシュ村工事で,初めて都田へ行った3年生の感想です。

『宮田,もう若くないことを実感』

都田ダッシュ村で5年生と一緒に作業をしました。
年齢差10歳の子供達からおばさんと言われ,少々ショックでした。
作業をしながら,子供達と話していて自分が5年生のときはどんなことを考えて
いたんだろうと思い出していました。今回,初めて都田小学校に行ってみて学校
の様子を直接見ることができてよかったです。

(宮田)

『作業による筋肉痛は未だ来ず=若い?』

都田はのどかでいいところでした。かえるやうぐいすの声を何度も聞きくことが
できました。小学生が宮田さんに向かって「おばさん」という声も…(私は言わ
れてない。)
今回,田んぼ内のケーブルを移動する,という作業をお手伝いしました。泥んこ
になっての作業は大変でしたが,想像していたよりずっと楽しかったです。都田
小学校の5年生も,最初は長靴を履いて作業していましたが授業が終わる頃には
みんな裸足で体中泥だらけになって,はしゃいでいました。作業中,宮崎さんの
肩すれすれに鳥のフンが落ちてきたり・・・。
都田小は学校内の設備が想像以上に整っていました。自分が小学生の頃にはなか
ったものがたくさんあって、時代の流れをひしひしと感じ,少し侘しくもなりま
した。貴重な体験でした。ぜひまた行きたいです。

(三好)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のよさプロ

29,30日と,私が卒業研究として参加している「浜松のよさプロジェクト」
(通称:よさプロ)の成果物を使った授業実践が行われました。

よさプロでは,浜松のいいところを写した写真とそのよさに気づかせる発問を
セットにしたWebデータベースを開発してきました。

29日には浜松市立芳川北小学校の市川先生のクラスで,30日には浜松市立
佐藤小学校の五十川先生のクラスで,おふたりの先生にWebデータベースを使っ
て授業をしていただき,私はその様子を見せていただきました。

授業を受けている子どもたちからは,真剣に考えて発表したりワークシートに
書いてるなという印象を受けました。

授業実践の直前になって、実践の大変さとか準備が大切だとか,私が分かって
なかったこととか,身にしみました・・・。

浜松のよさプロジェクト
http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/yosapro/

(大石)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週の食料倉庫

『やっぱりクッキーは欠かせません』

#堀田研究室の冷蔵庫・食料倉庫事情

[新登場]
ポップコーン(小)      ×1袋
スナック駄菓子        ×6袋
クッキー           ×2箱
クラッカー          ×1箱

[3週目]
(倉庫)
せんべい・カール       ×各1袋
レトルトカレー        ×1袋
尼崎のお菓子         ×1箱
朝鮮飴            ×1箱
(冷蔵庫)
缶詰(みつまめ)       ×1缶
オレンジジュース       ×1本
麦茶             ×1本
ポカリスエット(小ペット)  ×1本

先週あったりんごジュースがオレンジジュースにかわりました。
ふくださんの「飲んでよいよ。」の文字が乾いた胃を潤してくれそうです。
全体的に少し減りましたが,新たにクッキーが増えたので堀田先生のお顔もおな
かもニコニコです。

(三好)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +今週のぼやっきー

『ルームシェアリング開始中』

わけあって,今週から研究室の山田君とルームシェアリングすることになりまし
た。まだ部屋で会話したことがありません。(生活時間帯があまり合わない)

(森下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +編集後記

筆圧から文字を書いた子どもの状態がわかるなんて,
学校の先生って,シャーロック・ホームズみたいですね。
(宮崎)

===========================================================
■発行・編集
静岡大学情報学部 堀田研究室
http://horilab.jp/
■お問い合わせ窓口
mailto:staff@horilab.jp
■週刊 堀田研究室のページ (登録や削除はこちらから)
http://horilab.jp/mag/

「週刊 堀田研究室」に掲載された記事は,いかなる形式であれ許可なく
転載を禁じます。
===========================================================


Copyright 2002 Horita Laboratory. All rights reserved.
週刊堀田研究室に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。